曇のち晴れ
・キャベツの防除
定期防除でアファーム.
収穫までまだ1週間はありそうなのでシグナムも混ぜた.
>>アファーム乳剤 2000倍+シグナムWDG 1500倍
・玉ねぎの収穫
一気にやるのも大変なので倒伏しているもので大きいものを選んで収穫.
・果樹の防除
梅,ミカン,柿とか.
アブラムシ対策でダントツと殺菌剤入れることにしてベンレートも.
>>ダントツ水溶剤 2000倍+ベンレート水和剤 3000倍
投稿日:
曇のち晴れ
・キャベツの防除
定期防除でアファーム.
収穫までまだ1週間はありそうなのでシグナムも混ぜた.
>>アファーム乳剤 2000倍+シグナムWDG 1500倍
・玉ねぎの収穫
一気にやるのも大変なので倒伏しているもので大きいものを選んで収穫.
・果樹の防除
梅,ミカン,柿とか.
アブラムシ対策でダントツと殺菌剤入れることにしてベンレートも.
>>ダントツ水溶剤 2000倍+ベンレート水和剤 3000倍
執筆者:KOG
関連記事
初回播種分のが少し育ってきたので1回目の間引きをするコトに. 1箇所で2本以上発芽している場所を1~2本になるように間引いてきた. ダイコンはシードテープを使ったんだけど1箇所で5本とか出てきちゃうの …
晴れ ナスの収量が少ないうちに色んな作業を進めている感じ. ・玉ねぎの収穫 これまでに時間を見つけて2回収穫してあったので3回目の収穫. そろそろ畑を片付けたいので手伝ってもらって残っていたものを全て …
晴れ 去年試しに作ったスイカは失敗したので今年はやめ。 今年は試しに赤肉種のレノンに再挑戦することにした。 ・メロンの定植 本葉3枚で摘心してメロンを定植。 株間40cmで定植数はレノンが8、パンナが …
「オクラの種まいたけど出んかったですよー」って話してたら,ある人がオクラの苗くれたんだぜ. 黒いポットのが唯一でたウチのオクラさん.他の3つが頂き物のオクラさん. 頂き物の方,土に空気含みまくっててコ …