露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・収獲と出荷調整
やっぱり減ってきた.
あと,一昨日風が強かったのもあって傷が多い.
今日も強い風が吹いてたので次回も傷だらけなんだろうなぁ・・.

・出荷
今日の出荷は169Kg.

・出荷場にて
ここ数回,ある人の「花が落ちちゃって・・」という話が続いてたんだけど原因が小鳥(スズメみたいなやつらしい)にほぼ特定.
「花が割かれたように落とされる」っていう話からスズメじゃないかっていう助言が出てたのよね.
いろんな人の話を総合するとスズメは水が欲しくて朝露のついた蕾をつついちゃうんだとか.
ナスの鳥害はカラスの食害だけだと思ってたけどスズメも食うのね.

うちも一時期だけど1畝だけ10数本しか採れないってコトがあったんだけど,後から考えるとスズメが原因って考えると凄く自然だわ.盗まれたにしては不自然な切り方も無かったし花が落ちるにしても端っこの畝だけだったもんで不思議ではあったのよねぇ.
今は田んぼの方に行っちゃってて被害はないけど来年は対策とった方がいいんだろうか.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの定植

晴れ 最初の大仕事は終了. 明後日の風雨が気になるけど何とかなってくれると祈るのみだな. ・ナスの定植 手伝ってもらって定植してきた. 定植数は去年と同数の549. 定植時にアクタラ粒剤を植え穴に散布 …

no image

ナスの防除

晴れ 夏秋ナスの品評会で岡崎市長賞とったみたい. 賞状しか貰えないとはいえ今までで一番いい賞なので良かったなと. ・ナスの防除 ハダニが止まってないのでモベント. チョウ目,ウマは殆ど見ないけど予防で …

no image

暑さ対策

晴れ 相変わらずの猛暑. ・ナスの管理 トーンと整枝と各系統30分+全開60分の潅水. 嘘だろ?ってくらい水を入れてきたんだけど,それほど水はしみ出さず.よほど乾燥していると思った方がよさげ. ちなみ …

no image

防草シートの設置

晴れ ・ナスの補植 完全に忘れてた・・のでやってきた. 悪そうなものから10株チョイスして植え替えたけどやっぱり欠株でた. ま,どれも連続して欠株にはならないと思うので追加はしません. 共済の数量報告 …

no image

今日の作業

晴れ. 明日の予報は雨だから休みにしよう. ・・と考えてたのにいつの間にか曇りに変わってたので仕事する方向で. ・筑陽の収獲と出荷 品質は相変わらず悪い. 更にヨトウムシが発生し始めた感.んでも今週は …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除