雑記

黙々と鍬で溝堀り

投稿日:

晴れ

・溝堀り
間違いなく排水に問題あり.
ということで黙々と鍬で溝を掘る作業をしてきた.

・ナス畑の準備
金具が届いたので天面に置いた直管パイプの固定をしておいた.
固定にはカチックスっていう直交したパイプを固定する為の金具を使用.
南北が19,東西が22のパイプで22のパイプが上にきていたので購入したのは22*19ってやつ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れのち曇りのち雨 雨降ってるよ・・.油性だけどペンキ乾く前に降ってくるのってよくないよなぁ. ・ほ場Bでの作業 物置を作り直す前にやっとくか・・ということでペンキ塗ってきた. こうしてみると下地の赤 …

no image

てんとう虫イタ

ソラマメについたアブラムシ掃ってたらてんとう虫いるのに気づいた. 頑張ってアブラムシ駆逐してくれたらいいなぁ

no image

ナス畑の片づけ

晴れ ・ナス畑の片づけ 昨日運び出す前段階まで終わったので今日は手伝ってもらってナスの残渣を撤去。 早く終わったので石灰窒素40Kgと苦土石灰70Kgを散布してトラクター入れといた。

no image

花粉来た

晴れ ダルイ.花粉が飛んでる. 昨日外に出したダリアの苗がコーチンさんに食われた・・orz パンジーが大丈夫だったからと油断してた. 該当箇所に侵入できないように防鳥網の位置を変えて範囲を狭くしておい …

no image

秋冬作も壊滅的

見たくなくても見なければいけない現実. ほ場Aの物置は側面が吹っ飛ばされて無残な姿. ま,物置は元々作り直す予定だったのでいいんだけどやり直しがきかないこいつらはどうしようもない.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除