雑記

ドロドロ

投稿日:

曇り時々雨
怪我したコーチンさん,少しは元気になってきているけど小屋に入る時だけは隔離を続行中.

・スイートコーンの定植準備
定植予定地を歩測したところ約4a.
そのうち北側2aにCDUタマゴ20Kgとわかば有機9Kgを施肥.
あと,気休めだけど4aに炭粉50Lを散布.
散布後,4aを対象にトラクター入れたんだけど・・ドロドロ.
西側半分は一輪管理機で入ることができないくらいの状態.
とはいえ,最低でも1a分は畝を作っておきたかったので比較的コンディションの良い東側に一輪で溝を掘ってきた.
今回は施肥だけしてトラクター入れずに一輪で畝作りってのが正解だったかもしれない.

・トラクターで踏む
コーンの方のコンディションが予想していた以上に酷かったのでナス畑の方はトラクターで踏み固めておくことにした.
西側は特に酷く水が出てきた.あれじゃアカン(--;
縦横無尽に走っておいたので雨降っても多少は回復も早くなるだろ・・.
明日も様子を見るけど作業は来週に持ち越すと思う.

・ペンキ塗る
畝作りができなかったので,手伝ってもらって鉄パイプにペンキを塗ることに.
ナスほ場の天面防風ネットを支える資材になるので少しはキレイにしておいた方がよいかと.
時間も少ししかなかったので処理できたのも少量.
明日畝作りができないようなら続きをするか・・.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トラクター入れる

晴れ ・玉ねぎの定植準備 5aくらいのほ場に基肥として発酵鶏糞120Kg入れてトラクターで走ってきた. ホントはもう少し土を乾かしたいところだけど行っちゃったので妥協. 畝立ては明日か明後日にやろうか …

no image

種まき

晴れのち曇り 台風18号対策でナス畑の天面防風ネットを閉めてほ場内の防風ネットも下ろした. ・大根の播種 基肥に発酵鶏糞3Kgくらい散布して播種してきた. 株間20cm1条で29粒. 殺虫剤としてオル …

no image

片付け

雨のち曇 別に休みでもいいんだけどねぇ..意外と働き者らしい(--; ・片付け 農薬を保管するガラス戸の書庫が欲しいなぁ・・と. 今のままでもいいんだけど,ガラス戸の方が見た目も使い勝手もよさそうだし …

no image

コーチンさん大怪我とか

雨のち晴れ ・コーチンを1羽隔離 3羽のうち1羽の尻の回りが血だらけになってた. 原因がわからないけど元気もないし一緒にしとくのは問題ありそうという判断. とりあえず雨よけハウスの一角にスペースを作っ …

no image

今日の作業

晴れ コーチンさん,みかんバクバク食う模様. 3羽のうち1羽は特に好きなようで他の2羽にやったのまで奪い取るもんで困る(--; ちなみに皮は食べないみたい.やっても無視だし. ・解体作業 明日運搬って …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除