農薬散布履歴 野菜

防除とか

投稿日:

晴れ

・玉ねぎの防除
早生種のマッハは8日に全て収穫したので防除対象は中晩生のネオアースのみ.

定期防除でマラソンとシグナム.
病気が心配なので今年はダコニールではなくシグナムにした.
玉ねぎの防除はこれで終了.
>>マラソン乳剤 1000倍+シグナムWDG 1500倍

・キャベツの防除
定期防除でフェニックス.
収穫が始まっているので収穫前日数の長い殺菌剤は無し.
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍

・メロンとスイカの管理
最初に定植した方はそろそろ着果節の花が咲き始めるので手を入れてきた.
メロンとスイカの管理

メロン,スイカ共に手が入る範囲で着果節より下の孫蔓は除去する.
最後に定植した方は今ひとつ伸びてこないので生育不良っぽい感じ.

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人参の播種

曇りのち晴れ 何か天気が良かったので人参を播種しておいた. ・人参の播種 最後の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. これで人参の播種は終わり. 今回は畝の …

no image

苗もろたよ

晴れのち雨 家庭菜園?のじゃがいもは青々としてますよ. ・コーンの管理 まだまだ早いけどカラス対策でテグス張ってきた. 適期は忙しいだろうから,やれるときにやっとくかって感じ. ・苗もろたよ 近くのナ …

no image

今日の作業

不幸続き・・か(--; ・トマトが倒れてた 支柱が弱すぎて桃太郎ファイトの1株が倒れてた. 起こそうとして持ち上げたら茎の根元が折れた(T-T とりあえず紐で誘引しておいたけど復活は難しいか(--; …

no image

今日の作業

・トマトトーンの散布 トマト,1番目は既に実が付いてるので2番目の房に散布してみた. メロン,花いっぱい咲いてるんだけど雄花と雌花の違いがわからない・・てことで,受粉は蜂に任せることにしてトマトトーン …

no image

自然薯の収穫

自然薯を収穫してきた. 傷つけないように慎重に掘り進めていったんだけど,下にトタン板を敷いてあったので収穫自体はソコまで大変じゃなかった感じ. ただ,上のトタンのを収穫してから次のトタンに移るまでの距 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除