農薬散布履歴 野菜

防除とか

投稿日:

晴れ

・玉ねぎの防除
早生種のマッハは8日に全て収穫したので防除対象は中晩生のネオアースのみ.

定期防除でマラソンとシグナム.
病気が心配なので今年はダコニールではなくシグナムにした.
玉ねぎの防除はこれで終了.
>>マラソン乳剤 1000倍+シグナムWDG 1500倍

・キャベツの防除
定期防除でフェニックス.
収穫が始まっているので収穫前日数の長い殺菌剤は無し.
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍

・メロンとスイカの管理
最初に定植した方はそろそろ着果節の花が咲き始めるので手を入れてきた.
メロンとスイカの管理

メロン,スイカ共に手が入る範囲で着果節より下の孫蔓は除去する.
最後に定植した方は今ひとつ伸びてこないので生育不良っぽい感じ.

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

農薬を散布

今日散布したのはこいつら. トレボン乳剤 1000倍 ・とうもろこし ・おくら DDVP乳剤 1000倍 ,ダコニール 1000倍 ・すいか ・メロン ・ナス ・ピーマン ・きゅうり ・花(バラ,小菊 …

no image

野菜の観察日誌

こないだ定植したほうれん草は何とか生きてる感じか? 土が粘土質で乾くとカチカチなのよね・・ メロンの区画はジャングルぽくなってきた. ウリハムシが出て葉っぱを食いあさってるのよね.まさに本通りの展開. …

no image

ほ場Bを巡回

久しぶりに行ったら雑草だらけ. ホントは手を入れなきゃいけないんだけど手が回らない. ・スイートコーン 少しだけ潅水しておいた. ざっと見たところカナリの個体でアワノメイガが入っていそうな感じ. 一番 …

no image

ナスの防除など

雨のち曇り ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、フェニックス、ガッテン、カリグリーン。 雨後で葉に水滴がついてたけど前回からかなり経っているのでやっておいた。 >>アグリメック 660倍+フェニック …

no image

試しどり

晴れ ・試しどり 栽培日誌を出してきたので人参と大根を試しどり. こんな感じで直ぐにでも売れる状態に仕上がってるようです. 人参は大きすぎる感もあるけど..まあいいでしょう. ・防除 風も殆ど無く絶好 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除