露地ナス

台風一過

投稿日:

晴れ.
接近前に温帯低気圧になったとはいえ,この時期まさかの台風.
雨風は多少強かったけど被害らしい被害は無さそうで一安心.

ナスは仮支柱だけでまだ誘引してなかったので折れたら嫌だなと心配してましたが問題なさそう.
脇芽が気になるのでそろそろ手を入れなきゃダメかな.
ナス畑

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の整備

晴れ いい加減,ナスの基肥入れたい. 明日か明後日がラストチャンスだと思ってるんだけど,まだ完全に土乾いてないんだよなぁ. ということで悩み中. ・ナス畑の整備 風が弱いようだったので天面防風ネットの …

no image

気晴らし

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と各系統25分朝,全開60分夕方の潅水とAG硝酸カルシウム液肥1.0リッターの追肥. 今季初,まさかの秀品なし.出荷できる収量が少ないので秀品を諦めて優品を最高ランクにし …

no image

筑陽の管理

多すぎて死ぬ. 最盛期になるとこの倍くらい採れるのか?果たしてこなせるんだろうか(--; ・収穫 主枝を折る.通路狭いのがいけないんだ(;; あと,収量が多くて手伝ってもらっても3時間.どうなんだ? …

no image

小菊の定植

晴れ ・小菊の定植 管理が悪かったのか芽に力が無かったのか,どれも根の張りが弱い. それでも根が出てれば何とかなるだろ・・という事で定植. ・・が,今日は久しぶりに朝から暑かったせいか最後の方を定植す …

no image

ナスの定植

曇り ・ナスの定植 今日明日は冷えるらしい. ということで,霜が怖くて悩んだんですが手伝ってもらって定植することに決定. ただ,さすがに全部定植してしまうのは怖かったので今日は9列のうち5列のみ. 株 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除