農薬散布履歴 雑記 露地ナス

ナスの管理

投稿日:

晴れ

・ナスの芽欠き
木に勢いが付いてきたので下の方の腋芽を除去しておいた.

・ナス苗を追加購入
幸田で苗余ってるんだけどどう?っていう話が来たので10株ほど購入することにして営農の人に持ってきてもらう.
幸田っていうから,うちと同じ業者の苗と思ってたけど幸田の農家さんが作った苗とかで少し残念.
豊田のゲンさんのと同様に台木をV字に切って接いであったのでひょっとしたら農大で使ってたSさんとこの苗かもしれん.

・ナスの植え替え
活着してきたのでダメなのだけにして残りは捨てようと考えてたけど,思ったより物が良かったので成長の悪いものを選んで植え替えてしまう事にした.
農薬は定植時にプレバソンフロアブルとアクタラ粒剤を使用.
これ以降は成長に差が出すぎるので植え替えとかはしません.ダメになったら諦める.

・その他
小菊苗を置く為の遮光スペース作り(裏の畑).

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

畝立て

一日かけてやってきた. 畝間が約180cmで畝の間の通路が60cmくらいあるといいなぁ・・くらいの感じ. 機械で畝を切ってから手前と奥の作れなかった部分を鍬で簡単に土盛り. 力尽きたので天面はデコボコ …

no image

玉ねぎ採る

晴れ ・ナス畑の整備 細々とした部分に手を入れてきた. 当初の定植予定日が予報では雨.下手すりゃ数日間は育苗せなアカンなぁ・・. ・玉ねぎの収穫 明日から天気が崩れそうなので収穫してきた. 高いうちに …

no image

昼から飲むよ

曇り 昼から農遊館の忘年会があったので参加させてもらいました. 重鎮たちの集まりに何故参加してるのか不思議なところですが2年連続参加だったりします. てことで,真昼間から飲んできました. 幹事さんが持 …

no image

田植え

曇り時々雨 田植えしてきた. 去年までは5月中旬だったけど今年からは品種が変わったのでこのタイミング.

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 明らかに減ってきた. ・潅水 収穫時に1系統30分の潅水. あと,夕方から1系統30分の潅水をしてもらった. ・出荷 今日の出荷は180Kg. 他の人も収量が減っているようで出荷場は …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除