農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

晴れ
ここんとこ暑いからか定植したばっかのナスが萎れ気味.
どうせ潅水するならベンレートも入れとけって感じでの作業.

・ナスの防除
ちょっと早い気もしたけど潅水兼ねて半身萎凋病対策でベンレートを潅注した.
昨日銅剤散布したばっかで不安だったけど調べたら混用できそうな感じだったので決行.
>>ベンレート水和剤 1000倍

・ナスの管理
ベンレートやってる時に新芽が枯れてるの見つけたので予備苗に植え替えた.
毎年これと同じ症状のやつが数本出るけど原因はなんなんだろう?
ナス

・野菜の防除
家庭菜園のキャベツが虫にやられだしたようなのでついでに防除した.
収穫も近そうだしアオムシとヨトウあたりが出てるようなのでプレバソンをチョイス.

これまでキャベツはノータッチだったので収穫目安がわからない.
これが収穫できるのはいつなんだろう?
キャベツ
>>プレバソンフロアブル 2000倍
(キャベツ,レタス)

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

梅雨明け

晴れ時々くもり 本日,梅雨明けだそうで. 梅雨入りも早かったけど梅雨明けも早かったな. ・ここ最近の作業 ナス,ナス,ナスです. 収穫,出荷,潅水,トーン,花ぬき,整枝のループ. 少し厳しくなってきた …

no image

露地ナス用の畝作り

晴れ ザッと形をつくるだけで丸一日かけてみた. というか丸一日かかった. ・露地ナス用の畝作り 昨日基肥を入れたのでザッと形だけ作ってきた. 深く考えずボーっとしながらやってたら少し高い畝になってしま …

no image

きゅうりが開花

5/23にきゅうりが開花. つるも伸びてきてきゅうりネットもサマになってきた感じ.

no image

防風ネット取りに行ったりとか

晴れのち曇り ・防風ネットもらってきた 先日注文した防風ネット.昨日できたって連絡が入ったので牧内に取りに行ってきた. 2mm目の防風ネット56m*4mを5本と56m*2mを1本,計6本で約16万とか …

no image

今日の作業

気になってたところをサラッと. ・きゅうりの剪定 実が大きくならんのだよね・・ 放置しっぱなしなのが良くないのカモ?ってことで,根元の方の葉っぱと余分と思われる側枝を除去してスッキリさせてみた. ・メ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除