農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

晴れ
ここんとこ暑いからか定植したばっかのナスが萎れ気味.
どうせ潅水するならベンレートも入れとけって感じでの作業.

・ナスの防除
ちょっと早い気もしたけど潅水兼ねて半身萎凋病対策でベンレートを潅注した.
昨日銅剤散布したばっかで不安だったけど調べたら混用できそうな感じだったので決行.
>>ベンレート水和剤 1000倍

・ナスの管理
ベンレートやってる時に新芽が枯れてるの見つけたので予備苗に植え替えた.
毎年これと同じ症状のやつが数本出るけど原因はなんなんだろう?
ナス

・野菜の防除
家庭菜園のキャベツが虫にやられだしたようなのでついでに防除した.
収穫も近そうだしアオムシとヨトウあたりが出てるようなのでプレバソンをチョイス.

これまでキャベツはノータッチだったので収穫目安がわからない.
これが収穫できるのはいつなんだろう?
キャベツ
>>プレバソンフロアブル 2000倍
(キャベツ,レタス)

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

イロイロ収穫

筑陽の誘引がひと段落したのでざっと巡回してイロイロ収穫. 写真に写ってるのはナス(賀茂ナス,天狗ナス),ピーマン(京ひかり),オクラ(ピークファイブ). 賀茂ナスと天狗ナスは今年の初物. 天狗ナスの1 …

no image

畝づくり

晴れ 白菜は供給過剰気味みたいなので未だ1つも売ってない. 時間に余裕があるので違う作業をちょいちょいやってる状況. ・キャベツの定植準備 人参が1列終わったので耕耘機で片づけ. 基肥として発酵鶏糞を …

no image

病気対策

晴れ時々曇り ・ナスの管理 萎凋病対策でベンレートを灌注してきた. >>ベンレート水和剤 1000倍 ・メロンの管理 少し蔓が伸びてきたので誘引しながら摘心しなおした. ・防除 オクラの苗にアブラムシ …

no image

イセキの展示会いってきたり

晴れ ほ場のコンディションもそこそこ良くなってきている感じなので明日コーンの施肥,畝作りにチャレンジしてみようかと. で,いけそうなら明後日ナスの施肥,畝作りって予定で. 月曜からまた雨が降るようなの …

no image

人参の播種

晴れ 最初に播種したキャベツそろそろ定植しないと.. ・人参の播種 表土が固まってたので耕耘機で耕してからクリーンシーダでベータリッチを約40m2畝に株間6cm6条で播種.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除