・ナスの防除
天気が良くて萎れるので潅水ついでにベンレートの潅注をした.
薬の袋に薬害がどうのって書いてあるので去年までは活着したころまで待ってたけど,普及課に聞いたら定植後なら問題ないような事言ってたのでいいかなと.
>>ベンレート水和剤 1000倍
ナスの防除
投稿日:2015 年 4 月 28 日 更新日:
執筆者:KOG
投稿日:2015 年 4 月 28 日 更新日:
・ナスの防除
天気が良くて萎れるので潅水ついでにベンレートの潅注をした.
薬の袋に薬害がどうのって書いてあるので去年までは活着したころまで待ってたけど,普及課に聞いたら定植後なら問題ないような事言ってたのでいいかなと.
>>ベンレート水和剤 1000倍
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 9月末でナスのホルモン処理を終わりにしたのでこれからは秋冬野菜にも時間割いていく. ・白菜の追肥 追肥として発酵鶏糞40Kgを散布した. ・野菜の防除 白菜とキャベツの定期防除でアファーム. プ …
・収獲と出荷調整 昨晩の雨でナスが濡れていたので2Lサイズ以上を目安に収獲. ただ,収獲できるナスが少なかったので普段通り切っても問題なかったのかもしれない. あと,傷が多く秀品がホントに無い.ここん …
雨は上がったけど風が強い. ほ場のコンディションも良くないので管理作業中心で. ・タマネギを出した 売れ行きが良くないのでできるだけ1袋に4個詰めてみた. 2~4個入りが20袋できたので90円をつけて …
曇時々晴れ まさかの台風到来,そして台風一過. コーンは見事に倒れ ナスは傷ついた といった感じ. 施設関連に被害がなかったのは不幸中の幸い. ・ナスの観察 股が裂けたものが1本,芯が折られたのがいく …