育苗 野菜

種まき

投稿日:

雨のち晴れ
いい加減,大根の種をまかないといけない..

・種まき
玉ねぎ(マッハ)を200穴トレー7枚に播種.
種が無くなったのでこれでマッハは終了.
残るネオアースは晩生種なので少し日を置いて月末までには播種したいところ.

-育苗, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

短形自然薯の観察日記

昨日ネット張った短形自然薯だけどこんな感じ. ちょっとわかりにくいけど,昨日の今日で既にネットにつるが巻きついてるヤツもあるのだ.

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 早生種のマッハが播種後52日くらいなので.. 長さ20mの畝に株間15㎝2条で6畝分定植してきた. あと,殺虫剤はダイシストンとダイアジノンを散布. ただしダイシストンは途中で無 …

no image

ほ場Aでゴソゴソと

・追肥 キャベツ2畝,ハクサイ0.5畝,レタス1畝,ブロッコリー1畝にNK化成を1畝あたり1Kgずつ. ホントはマルチを剥がしてその中に入れたいところだけど畝間にばらまいて終了. .基肥施肥 そろそろ …

no image

雑記

・育苗 マルチ買いに行ったついでにべたがけ用の不織シートも購入. 育苗ポットに乗っけてた苗ドームやめて不織シート被せて霜対策してみようかと. 苗ドームでは蒸れ対策のためにかなり隙間空けてたんでこっちの …

no image

誘引が一段落

晴れ後雨 ・ナスの管理 ようやく誘引が一段落. 二番花が咲き始めたので植え替えたものを除いて誘引紐を4本にして仮支柱を撤去. まだ枝が出てないのもあるけど油断してると追いつけなくなるのでやっておいた. …

PREV
種まき
NEXT
種まき

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除