育苗 野菜 露地ナス

人参の播種

投稿日:

曇り時々雨

・人参の播種
ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた.

・ナスの管理
節水の影響か明治用水の水圧が下げられたようでナスの潅水が出来ないとか.
去年より酷いようなのでエンジンポンプでも潅水できるようにした.

-育苗, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

野菜苗の定植

ナスの施肥してる間に野菜苗を定植してもらった. 今日定植したのはキャベツとブロッコリー. 定植時にオルトラン粒剤を2gずつ散布. 定植数はキャベツ(ジャンヌ)57,キャベツ(彩里)61,ブロッコリー( …

no image

いちご

先週とホトンド変わりなし. ハウスの外に植えてあるやつの中には実が赤くなってきてるのもあるっていうのに何でだろ?

no image

ナス(賀茂,天狗)の管理

筑陽の管理に疲れて現実逃避モード炸裂! とはいえコイツラもナスだけど(--; ただ,筑陽と違ってゴールが見えるからやってても苦は無い感じだわ. ・防除 筑陽で薬剤が余ったのでついでに. >>ランマンフ …

no image

今日の作業

・ソラマメの追肥 ソラマメは春蒔きだと花が咲かないとか・・(--; んでも,万が一の可能性にかけてみることにして追肥と土寄せをしておいた. ・サルビアの移植 128穴トレーに蒔いたサルビア. 芽が出て …

no image

防除

晴れ 田んぼにトラクター入れたりやること多い。 ・玉ねぎの防除 定期防除。 マッハはほぼ倒伏したので中晩成種のネオアースのみ。 >>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍 +ホライズンドライフロアブル 25 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除