育苗 野菜 露地ナス

人参の播種

投稿日:

曇り時々雨

・人参の播種
ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた.

・ナスの管理
節水の影響か明治用水の水圧が下げられたようでナスの潅水が出来ないとか.
去年より酷いようなのでエンジンポンプでも潅水できるようにした.

-育苗, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 露地の玉ねぎ(マッハ,ネオアース)にダコニールを散布してきた. べと病対策です. 来月もう1回やる予定. >>ダコニール1000 1000倍

no image

防除

晴れ ナスにコテツやったけど防除中にアブラムシ見つけてガッカリ. コテツはアブラムシに効かない(;; ・コーンの防除 3回目以降の定植分を対象として防除. >>トレボン乳剤 1000倍 2回目までのは …

no image

筑陽の管理

うちの筑陽さんは今こんな感じ. 一番手が入ってるとこでもこのボサボサぶり.ダメだわ(;; ・整枝 遅めの始動ながら午前中に4時間耐久で整枝を決行. 今は又のあたりのワサワサを撤去することに集中してる. …

no image

今日の作業

気になってたところをサラッと. ・きゅうりの剪定 実が大きくならんのだよね・・ 放置しっぱなしなのが良くないのカモ?ってことで,根元の方の葉っぱと余分と思われる側枝を除去してスッキリさせてみた. ・メ …

no image

筑陽の管理

朝見に行ったら通路が冠水してたので午前中は入らない方がいいという判断をして撤収. ・整枝と誘引 0.5畝分整枝したところでスピードアップの為に整枝を捨てて誘引メインに変更. そこから1畝分誘引. ・追 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除