農薬散布履歴 野菜

今日の作業

投稿日:

帰ったら育苗中のキャベツの苗が萎れてた(;;
慌てて潅水したけど生き残ってくれるだろうか?週末定植予定だというのに・・

・キャベツの定植
キャベツの苗も頂いたので定植.
頂いたのは品種忘れたけど播種20日前後の苗.
年内採りスペースに10個分のキャベツ用スペースが残ってたのでソコに10本とブロッコリーを定植したトコロに5本で計15本.
定植時,植え穴にダイシストン粒剤を2g散布.

・ハクサイの定植
イロイロ定植したついでに年内採りスペースにあけてあったハクサイ用スペースに余ってた播種25日の老化苗を5本定植.
コレも定植時,植え穴にダイシストン粒剤を2g散布.

コレで年内採りスペースへの定植・播種は終了.
ホントは本ほ場に定植して残った自家播種苗で埋める予定だったけど,最終的にはキャベツとハクサイは頂き物が結構入るっつー感じに.
(キャベツ:自家播種苗5本,頂いた苗10本/ハクサイ:自家苗10本,頂いた苗4本)

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ピーマンの定植など

晴れ 重い腰を上げて大根を収穫しようと思ったら全部トウ立ちしてしまっていて全滅とか。 ・ピーマンの定植 ピーマンの接木苗を買ってきたので定植。 品種は京波とニューエースで各16本。畝の長さから逆算して …

no image

人参全廃棄

晴れ 10月上旬に播種した人参,トウ立ちしちゃってダメだった. トウ立ちしてなくても小さくて何ともならん感じなので全量廃棄することに決定. てことで,サクッと撤去して耕耘機でならしておいた. これでい …

no image

防除

晴れ ・ナスの防除 台風明けの病気予防. 天候の関係で前回から10日も経ってしまったが幸い害虫の被害は広がってない様子. ま,木は強風でボロボロですけどね. 今回の防除対象はウマ,ハダニ,タバコガ,ヨ …

no image

梅雨明け

晴れ 梅雨明け. 週間予報から雨マークが消えて何のためにプロポーズとランマン散布したかわかんない. ・防除 コーンにトレボンまいてきた. 肥料が少なかったかしらんけどコーンは失敗の予感. >>トレボン …

no image

キャベツの追肥など

曇のち雨 ・キャベツの追肥 昨年末に定植したキャベツに追肥としてNK化成1.4Kgを散布してきた. 雑草とる前にボロボロであまり意味のないトンネルを片付けたかったけど時間不足で諦め. 近いうち年初に定 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除