農薬散布履歴 野菜

今日の作業

投稿日:

帰ったら育苗中のキャベツの苗が萎れてた(;;
慌てて潅水したけど生き残ってくれるだろうか?週末定植予定だというのに・・

・キャベツの定植
キャベツの苗も頂いたので定植.
頂いたのは品種忘れたけど播種20日前後の苗.
年内採りスペースに10個分のキャベツ用スペースが残ってたのでソコに10本とブロッコリーを定植したトコロに5本で計15本.
定植時,植え穴にダイシストン粒剤を2g散布.

・ハクサイの定植
イロイロ定植したついでに年内採りスペースにあけてあったハクサイ用スペースに余ってた播種25日の老化苗を5本定植.
コレも定植時,植え穴にダイシストン粒剤を2g散布.

コレで年内採りスペースへの定植・播種は終了.
ホントは本ほ場に定植して残った自家播種苗で埋める予定だったけど,最終的にはキャベツとハクサイは頂き物が結構入るっつー感じに.
(キャベツ:自家播種苗5本,頂いた苗10本/ハクサイ:自家苗10本,頂いた苗4本)

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

カラスにやられたトマト

完熟間近だったのに・・ めちゃくちゃいい香りがしてるだけに悔しすぎだわ

no image

キャベツの定植準備

晴れ ・キャベツの定植準備 人参が1畝終わったので片付けて発酵鶏糞を15Kg散布. 耕耘機でたがやしてから長さ約40m,畝間120cmで1畝作ってきた.

no image

防除

晴れのち曇り 30日までずっと雨予報が続くので前倒しで防除しておいた。 ・ナスの防除 定期防除でハチハチとアフェット。 気休めなのは承知、ケチらず殺菌剤入れる。 >>ハチハチ乳剤 1000倍+アフェッ …

no image

ニンジンの試掘り

ニンジン要るらしかったんで,折角なんで試掘りしてみた. そこそこ大きくなってるようにみえたニンジン. ・・が,掘ってみたらマダマダ小さかった. ま,来年以降に収穫するつもりで播種したんで当然っちゃー当 …

no image

今日の作業

晴れ ・去年頼んだ堆肥屋は.. 問い合わせたところ「今日はダメだけど明日以降ならいけるかも」とのこと. やっぱり『電話したら即運搬』みたいな感じになった.たまたま今日ダメだったけど先週電話しなくて正解 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除