農薬散布履歴 野菜

今日の作業

投稿日:

帰ったら育苗中のキャベツの苗が萎れてた(;;
慌てて潅水したけど生き残ってくれるだろうか?週末定植予定だというのに・・

・キャベツの定植
キャベツの苗も頂いたので定植.
頂いたのは品種忘れたけど播種20日前後の苗.
年内採りスペースに10個分のキャベツ用スペースが残ってたのでソコに10本とブロッコリーを定植したトコロに5本で計15本.
定植時,植え穴にダイシストン粒剤を2g散布.

・ハクサイの定植
イロイロ定植したついでに年内採りスペースにあけてあったハクサイ用スペースに余ってた播種25日の老化苗を5本定植.
コレも定植時,植え穴にダイシストン粒剤を2g散布.

コレで年内採りスペースへの定植・播種は終了.
ホントは本ほ場に定植して残った自家播種苗で埋める予定だったけど,最終的にはキャベツとハクサイは頂き物が結構入るっつー感じに.
(キャベツ:自家播種苗5本,頂いた苗10本/ハクサイ:自家苗10本,頂いた苗4本)

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

動墳のテスト

晴れ ・スイートコーンの防除 中古で買った動墳をテストするための防除. 使用した農薬はトレボン乳剤. 正直なところスイートコーンは生育不良で収穫が見込めないのでこれ以降の管理はしません. 勿体無いです …

no image

スイートコーンは全滅

こんなんばっか. 何というか,10cmくらいで雄穂出ちゃいかんだろ・・(--; 恐らく低温が影響してるんじゃないかと思ったけど,頭の中をスッキリさせる為に普及課へ持っていって話聞いてきた.

no image

小菊の定植準備

晴れ ・ナスの誘引 残ってた1列に紐を結んで一巡目は終了. 3番花くらいが咲く頃に次をやろうかといった計画. ・小菊の定植準備 やっつけ仕事・・といった感じだけどやってきた. 場所が無いので約23mの …

no image

今日の作業

曇り ・ほ場Bでの作業 大根の追肥(2回目):畝1~3(1a)に醗酵鶏糞10KgとNK化成2Kg たまねぎの定植:9月28日播種分5トレー.ダイアジノン粒剤とトレファノサイド粒剤を散布. ・ほ場Aでの …

no image

ニンジンの間引き

間引きしなきゃなぁ・・と思いながら放置してたニンジン. 放置しすぎてジャングルと化してたんで,一部間引きを決行 で,間引いたのがコレ 少し育ちすぎたな(--; てことで,間引いたニンジンは晩御飯のおか …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除