野菜

スイカとメロンの管理

投稿日:

晴れ
気温25度超.暑いので潅水がメインの仕事.

・スイカとメロンの管理
ダイアキャップからはみ出してきてたので最初に定植したものだけ手を入れる事に.
メロンの管理

メロンは例年通り2蔓仕立て.
スイカは3蔓仕立てにする予定で摘芯したけど思ったように蔓が伸びてなかった.
しょうがないのである分だけという感じで2~3蔓仕立て.
スイカとメロンの管理

あと,2回目に定植したスイカを本葉3~4枚残して摘心しておいた.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

・農薬の散布 アブラムシ対策でマラソン乳剤を散布することにした. オルトランと迷ったけどマラソンの方が適用作物が多かったので. 薬液を1000倍超に薄めてソラマメ,きゅうり,しし唐,ピーマン,メロン, …

no image

今日の作業

時間無くても潅水せなあかん・・ ・デージー 小さいけど双葉が半数程度見えてきたので順化スペースへ移動. ・小ギク 親の管轄分.混みすぎてて気になってしょうがなかったので少し整枝してスッキリさせておいた …

no image

メロン萎れた

曇時々晴れ 昼頃の日照は危険だな. アメダス見る限り日照時間は数十分ってところなのに温度一気に上がるのか.. ・萎れた 曇ってたからトンネル閉めといたらやられた. 昼まで何とも無かったのに,ほんの1~ …

no image

ハクサイの栽培管理

一部のハクサイで少し窮屈になってきたので少し早いけど不織布を撤去. 知らない間に結構でかくなってたんだぜ.

no image

ソラマメの定植準備

ソラマメの定植準備してきた. 歩測したら大体1.2aくらいだったので醗酵けいふんを11Kg,苦土石灰を10Kg施肥. 最初の計算では醗酵けいふん12Kg,苦土石灰6Kgくらいの予定だったんだけど苦土石 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除