花の観察日誌

投稿日:

たまには花の写真も・・と.

アスターが結構咲き出した.
形がキクっぽいなぁ・・とオモテたらキク科の花なのね.
アスター

ひまわりはうまく撮れない(--;
何となくタイトルは「さすらい」とか「哀愁」って感じでどうかと.
ひまわり

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨,もったなぁ・・と. ・ストチュウの散布 ストチュウ300倍希釈液をハウスのスイカとメロンとトマトに散布. ・短形自然薯は順調ぽい 雨が降ってなかったので様子見に行ったら何本かはつるが1メートルくら …

no image

花の苗

左がマリーゴールドで右がダリア 左がペチュニアで右がアスター 気温が上がってきたのでハウスの外に放置してるんだけど,日の光と雨での潅水,環境そろってるんで順調に育ってる様子. ただユーストマだけは相変 …

no image

花の状況

・バラ 順調に育ってるやつはこんな感じ. ・育苗トレー 一つだけ発芽してくれた. 場所的にダリアだと思われ. あと,先行して直播したマリーゴールドが出てこないので128穴のトレーにも種まいておいた.

no image

小ギクの摘心

先週定植した小ギクさん. そろそろ活着したんじゃないかということで摘心しておいた. ちなみに摘心前がコレで コレが摘心後. 先っぽの方を指でポキっと折るだけなので簡単.

no image

ユーストマは・・

昨日ポットに移し変えたユーストマ(トルコ桔梗)だけど,グッタリしてるんでダメカモ(--; とりあえず潅水しておいたんだけど,コレって根が弱いのかなぁ

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除