農薬散布履歴 野菜

今日の作業

投稿日:

メロンダメかな・・

・液肥で潅水
土日にしようかと思ったけど天気が良いみたいだったので本日決行.
てことで,ナス,きゅうり,トマト,メロン,スイカに液肥(花工場原液5-10-5の500倍位希釈液)を潅水.
ナスとトマトには根元にIBS1号(10-10-10)を数粒ずつばら撒いておいた.

・ユーストマの定植
ほ場に適当なスペースが無かったのでプランターへ定植することに.
培土は奮発してホームセンターで買った土にマグアンプとIBS1号を適当に混ぜたのを使用.
あと害虫対策にオルトラン粒剤を散布しておいた.

>>巡回メモ
・メロンはダメかな
朝に液肥やったけど夕方になっても葉が萎れてて復活できなさげ.
果実が1個ずつついてるんだけど,どれも交配後40日程度は経っていると思われるので完全に枯れるまで放置する方向で.
こうなるとスイカみたいに甘みがないのができるんかなぁ・・(--;

-, 農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの収穫

晴れのち曇り 今年のメロンはダメダメ. >育苗の失敗で初期から生育不良. >受粉がうまくいかなくて着果失敗. >果実の誘引がいい加減で紐が解けて落っこちてダメになるのが多々. >先日の台風の時にハウス …

no image

コーンの管理

晴れ ・コーンの管理 雌穂が出始めたので追肥と防除. 追肥はNK化成1Kgを散布. 防除はトレボンを散布. >>トレボン乳剤 1000倍 ・圃場準備 こないだえん麦を倒したところに再度トラクター入れた …

no image

防除

晴れ そろそろいいかな、と温床を片付けた。 ・ニンニクの防除 一度やっておいた方がいいかなと思いやっておいた。 >>モスピラン顆粒水溶剤 4000倍+ジマンダイセン水和剤 400倍 ・玉ねぎの防除 ち …

no image

ナスの防除

曇り ・ナスの防除 ウマとチョウ目対策でコテツ. ハダニがまた出てるようなのでコロマイト. あと,おまじないでファイトカル. >>コテツフロアブル 2000倍+コロマイト乳剤 1500倍 >>ファイト …

no image

メロンの観察日記

ぐったりとうなだれてる・・ 収穫まであと2~3週間あるっていうのにコレじゃなぁ(--;

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除