育苗 農薬散布履歴 雑記

今日の作業

投稿日:

スイートコーンが未だに発芽しない・・ダメなのか?
あと,自家採種のオクラも未発芽.コチラは種がダメだったのかもしれん.

・ソラマメの防除
アブラムシが発生していたのでスミチオン乳剤(1000倍)を散布.
自家用のが2回目で出荷用のが1回目.

・花の防除
防除ついでにバラ,小ギク,花苗も防除しておく事に.
スミチオン乳剤(1000倍)とダコニール(1000倍)を散布しておいた.

・花苗の処分
昨日の続きで少し植えてきた

・無加温の育苗ハウスへ移動.
オクラ(ピークファイブ)のトレー,メロン(レノン,パンナ)とカボチャ(ほっこり姫)のトレーを園芸マットから移動させた.
メロンは何株か虫に食われてダメになってた.多分バッタだと思う.種高いのに・・(;;

・単管スペースの縮小
トマトとメロンをこの場所でやりたいんだけど,トラクターが通れる道幅が無いので3mちょいあった幅を2.5mくらいまで縮小する事で道幅を確保しようかと.
両方とも誘引で上に伸ばそうと思っているので幅は2.5mでも問題ないし,後々の事を考えても縮小した方が使い勝手が良いので思い切って着工する事にした.
頭の中では柱をある程度流用して組み替えれるハズだったんだけど,結局全ての柱を立て直さなきゃならない羽目になって大失敗.
とりあえず今日は柱を建て直すところまでやって終了.明日一日で終わらせる事ができるだろうか・・.

-育苗, 農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


  1. ゲン より:

    僕のとこはトンネル内に3/23播種のスイートコーン発芽してきています。
    露地直播だとまだ発芽してなくても不思議ではないと思いますよ。
    ただ、うちは発芽してない場所が多くて補植が大変です。

  2. KOG より:

    播種後2週間経っても音沙汰無し.
    さすがに心配になってたけど,そういうもんなのか・・.少しホッとした,ありがとう.
    今日見たら発芽してるんじゃないか?という感じがしてきたのでもう少し落ち着いて待ってみるわ.

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーンの管理

晴れ 雌穂が出ちゃってるので手を入れるかなと. 早いのは2回目のでも雌穂が出始めてる感じ. ということで1回目,2回目に定植したとこに追肥としてNK化成を2Kg散布. あと虫対策でトレボンを散布した. …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 圃場整備したいけど今ひとつエンジンがかからない.. てことで,ぼちぼち野菜収穫してます. ニンジンは今日の収穫分で終了. 来週あたりから2回目定植分のブロッコリーが収穫できるようになる感じ? ・ …

no image

種まき

雨のち曇 防除したかったけど雨が降りそうだったので明後日に延期. ・種まき 白菜(王将)を128穴トレー約7枚. ブロッコリー(キャッスル)を128穴トレー1枚. とりあえずまいた.定植場所はまだ作っ …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 定植したのは播種から44日目の極早生白玉一号. 播種後55日が定植目安だけど今年は苗の成長が良かったので植えてもいいかなと. 定植場所は先日用意したところ. 9515穴あきマルチ …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 播種後49日目のフォーカスを定植. 播種後55日あたりが定植の目安みたいなので少し早いけどいいかなと. 約8mの畝に株間15cm5条で定植していったけど成苗率が良くなかったようで …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除