野菜

玉ねぎの追肥(止め肥)

投稿日:

曇り
不安定な天候が続きそうなので取り急ぎ機械使う作業をこなしておいた.

・玉ねぎの追肥
手伝ってもらって追肥してきた.
入れたのは発酵鶏糞45Kg.
あと,除草を兼ねて通路を一輪管理機で走っておいた.
玉ねぎ

極早生から晩生まで全部で3品種ありますが全てこれで止め肥とします.

・じゃがいもの定植準備
定植はまだ先だけど他の作業との兼ね合いからやれる時にと.
今年の種芋は4Kgということで畝間90cmで12mの畝を3畝.

圃場

基肥は入れようと思ってたけど忘れたので無し.
ま,じゃがいもは定植時に化成肥料入れればいいので問題はないかなと.

-野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

できあがった切干大根

配布等で処理してきたけど,そろそろ限界ぽいのでやむを得ずグリーンセンターに出すコトに. てことで,こんな感じで袋詰めしてみた. とりあえず処理できる道を作ったので少し効率的に作れるように干場を改善. …

no image

防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でコテツ >>コテツフロアブル 2000倍 ・コーンの防除 定期防除でコテツ >>コテツフロアブル 2000倍 ・ピーマンの防除 定期防除でコテツ >>コテツフロアブル 2 …

no image

スイートコーンの管理

晴れ ・スイートコーンの定植 3月15日播種分のおひさまコーン7を定植. 発芽率が今ひとつで128穴トレー4枚で80*2畝,70*3畝が限界だった. 温度が上がってくるようなのでトンネルなどはせずにマ …

no image

メロンの観察日記

ぐったりとうなだれてる・・ 収穫まであと2~3週間あるっていうのにコレじゃなぁ(--;

no image

玉ねぎの定植

曇り 明日は雨予報なのでキツイけどやっておいた. ・玉ねぎの定植 残ってた玉ねぎ(フォーカス)を定植. 9515穴あきマルチをして5m5条が1畝,5m4条が3畝. この品種だけは霜が降りる前に不織布を …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除