晴れのち曇り
直売所の兄ちゃんと話してる感じでは白菜全然動いてないらしい.
持って行っても売れないとつまらないので様子見ながらだけど出荷は20日過ぎてからかなと.
そうなると年明けの出荷分が増えるので追加で不織布かけておこうかなと.
野菜の管理
投稿日:
執筆者:KOG
投稿日:
晴れのち曇り
直売所の兄ちゃんと話してる感じでは白菜全然動いてないらしい.
持って行っても売れないとつまらないので様子見ながらだけど出荷は20日過ぎてからかなと.
そうなると年明けの出荷分が増えるので追加で不織布かけておこうかなと.
執筆者:KOG
関連記事
曇り メロンの定植までやる予定だったけど畦草刈りが入ったので無理だった。 ・メロンの定植準備 畝間130㎝くらいで長さ8mを3畝。 クワで畝づくりしたら疲れたのでマルチはシート押さえでざっとやってみた …
ナスの一番果は摘果した方がいいらしいので. 花咲いてからだいぶ経つのにこんなもん. 全然大きくならないんだよなぁ・・(--; かんけーないけど,賀茂ナスのトゲってカタイのな,なめてたら突き刺さって泣き …
来週ハクサイとキャベツを定植せなアカンのでソノ準備. 先月の大雨のおかげかほ場は雑草だらけ(--; 最初にトラクターで耕してから肥料をばら撒いて更にトラクターで耕した状態 最後に耕運機で軽く畝を切って …
11月16~18日に播種したソラマメ. 育苗に失敗してしまったので定植適期の苗ではなく発芽が確認できたものをダメモトで定植する事にした. 発芽率は50%くらいとホントに最悪な結果で・・昨日鳥にやられた …