晴れ
・玉ねぎの追肥
露地の方に発酵鶏糞を追肥として30Kg散布.
カラスがいたずらでキャベツと玉ねぎ引っこ抜くんで困ったもの.
ハウスの方に発酵鶏糞を追肥として11Kg散布.
散布量は8~10Kgかなと計算してったけど失敗した.
マイクロスプリンクラーの真下辺りは潅水がうまくいかなかったのか成長不良とか枯れてたりとかで散々.
散水チューブの方が潅水量も多くて確実みたい.
投稿日:
晴れ
・玉ねぎの追肥
露地の方に発酵鶏糞を追肥として30Kg散布.
カラスがいたずらでキャベツと玉ねぎ引っこ抜くんで困ったもの.
ハウスの方に発酵鶏糞を追肥として11Kg散布.
散布量は8~10Kgかなと計算してったけど失敗した.
マイクロスプリンクラーの真下辺りは潅水がうまくいかなかったのか成長不良とか枯れてたりとかで散々.
散水チューブの方が潅水量も多くて確実みたい.
執筆者:KOG
関連記事
・賀茂ナスの定植 今日も5本定植.定植時にオルトラン粒剤を使用. コレでナスの定植は終了. ナスは昨日5本,今日5本と5月上旬に5本の15本を定植. 最初に定植したやつは株がしっかりしてて元気なのに昨 …
雨 玉ねぎあんまり売れてない.高すぎたのかなぁ. ・トマトを定植 どうせ自家用のやつだし,他にできること無いのでやっちゃうことに決定. 定植したのは下記6品種で計22株. >ミニトマト イエローキャロ …
キャベツとハクサイを試しに5本ずつ定植してみることに. 両方とも15日苗でいちおう根鉢は形成されてるぽい. 上の写真では左がキャベツで右がハクサイ. 21日苗で定植予定だけど15日苗でこんなんじゃハク …
晴れ 日曜から天気が悪くなりそうなので少し早いけど玉ねぎを定植しとくことにした. ・玉ねぎの定植 極早生のマッハを5m4畝,40m2畝,12m1畝に株間12㎝2条で定植. ここ数年,露地物は大きくなり …