野菜

玉ねぎの追肥

投稿日:

晴れ

・玉ねぎの追肥
露地の方に発酵鶏糞を追肥として30Kg散布.
カラスがいたずらでキャベツと玉ねぎ引っこ抜くんで困ったもの.
玉ねぎ

ハウスの方に発酵鶏糞を追肥として11Kg散布.
散布量は8~10Kgかなと計算してったけど失敗した.
玉ねぎ

マイクロスプリンクラーの真下辺りは潅水がうまくいかなかったのか成長不良とか枯れてたりとかで散々.
散水チューブの方が潅水量も多くて確実みたい.

-野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツの育苗(14日)

キャベツの14日苗 ようやく本葉がキレイに出てきたって感じ. コチラも21日苗で定植予定.

no image

秋冬野菜の防除

晴れのち曇り 秋冬野菜の防除はこれで終了。 今作では白菜、最後に定植したキャベツ、ニンジンと全てうまく成長してない。 最初の成長期に雨が少なすぎたのが要因と思ってるけどガッカリだ。 ・キャベツの防除 …

no image

オクラの観察日記

順調に育ってたのになぁ・・ 左は今のトコ順調に育ってるやつで右が昨日枯れちゃったやつ. 夕方に潅水したら少し復活したような感じだけど,一番大きかった葉っぱはダメだったので切除. うまいこと育つといいん …

no image

ナス畑の準備

晴れ 明日雨っぽいので。 ナス畑は月内に基肥散布してもう一度トラクター入れたいけどこれからは晴天あんまり続かなそう。 ・ナス畑の準備 VSトリコ、VSあかきん、VS34を各60Kg、いせきバイオマジッ …

no image

防除

晴れ 田んぼにトラクター入れたりやること多い。 ・玉ねぎの防除 定期防除。 マッハはほぼ倒伏したので中晩成種のネオアースのみ。 >>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍 +ホライズンドライフロアブル 25 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除