野菜

玉ねぎの定植準備

投稿日:

晴れ時々曇り

・玉ねぎの定植準備
1時間ほどマイクロスプリンクラーで潅水してみたんだけど,ちっとも土が湿らなかったので当面は散水チューブと併用することにした.
圃場

散水チューブだと20分もありゃよく湿る.
ただ,玉ねぎが成長すると葉に当たってうまく潅水できなくなるので早いとこスプリンクラーだけで潅水できる環境を構築したいところ.

充分湿ったと思うので適度に土が乾くまで数日置いてから定植する予定.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

育苗日誌

3月4日播種分のトマト苗が大きくなってきたので7.5cmポットから9cmポットに移し変えた. あと,気になってたミニかぼちゃ(ほっこり姫)もポット上げ. 種見た時にある程度予測はできたんだけど36穴ト …

no image

メロンの収穫

ホントは撤退・・(--; 交配後50~60日ってとこだろか?少し早いけど完全に枯れたんで収獲することにした. コレでメロンは終了. 初めてで勝手がわからんかったとはいえカナリガッカリな結果. 今回は穴 …

no image

ハクサイの追肥

ハクサイの追肥をしてきた. 1回目の追肥をしてから4週経ったので2回目の追肥をやっとく事に. 予定では有機8-8-8を3Kg,醗酵けいふんを3Kgにしようと思ったけど,けいふんのまき方を失敗したので結 …

no image

玉ねぎの防除とか

曇り ここんとこの天気予報は雨か曇りばかり. 今日は雨が降らないようなので多少時期を無視して作業進めた. ・玉ねぎの防除 定期防除でダコニールとマラソンを散布した. 今年は雨が多いからかあまり良くない …

no image

ブロッコリーを定植

苗を頂いたので急遽ブロッコリーを定植することに. 頂いた苗はブロッコリー(品種はファイターだったと思う)の播種20日前後のもので5本. 場所が用意してなかったのでスイカが終わった跡地を利用. マルチが …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除