農薬散布履歴 野菜

玉ねぎの定植準備

投稿日:

晴れ
考え事しながらトラクター出してたら物置の扉を破壊してしまうなど.
ざっと手直しはしたけど冬の間に作り直そうかなぁ..

・白菜の防除
定期防除だけど今回キャベツはパスして白菜のみ.
11月末になるとアブラムシが出るので事前予防でハチハチにした.
>>ハチハチ乳剤 1000倍

・玉ねぎの定植準備1
ハウスの方はダイアジノン粒剤を散布して9515穴あきマルチを被せてきた.
圃場
>>ダイアジノン粒剤

・玉ねぎの定植準備2
露地の方に基肥としてアミノベスト20Kg,BMようりん6Kgを散布.
畝数から逆算して畝間83㎝,約40mを7畝と約5mを5畝作ってきた.

相変わらず位置決めが下手で畝幅がバラバラだけどまあいいでしょう.
圃場

-農薬散布履歴, 野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの収穫

晴れ 最初に玉ねぎ(ネオアース)の倒伏を確認してから1週間. まだ数割程度しか倒伏してないものの首元はふにゃふにゃになってるから収穫しても問題ないだろうと判断. ここから2~3日天気もよさそうなので収 …

no image

いろいろ防除

晴れ やらない理由がなくなってしまったのでナスの誘引に手を付け始めた. ・ナスの防除 アブラムシとウマ対策でスタークル. メロン防除の関係でトップジンも混ぜた. >>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+ …

no image

育苗日誌

雨だったので昼からポット上げなど. ポット上げしたものは全て無加温の育苗ハウスに. >ビーナイン200倍希釈液の散布 ・ペチュニアと百日草 ペチュニアは定植2週間後に散布って書いてあったけど勢いがすご …

no image

白菜の管理

・追肥 先に定植した1.5aにNK化成3Kgと醗酵鶏糞15Kgを追肥するため出発. が,こんな感じで鶏糞を散布するのは困難(--; ということで,先に定植した1.5aにはNK化成3Kgのみを散布. 予 …

no image

メロンの管理

曇り ナス潅水不良の件は今朝確認したら問題なくなってたので一安心. ・ナス畑の管理 昨日置いた蜂箱の入口を開けた. あと,圃場内で下ろしてあった補助の防風ネットを上げておいた. ・メロンの管理 曇って …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除