農薬散布履歴 野菜

秋冬野菜の防除

投稿日:

晴れ
台風明け.

・キャベツの防除
天面まで防風ネットで囲まれてるのもあって傷みは全くなさそう.
キャベツ

ちょっと早いけど定期防除としてフェニックス.
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍

・白菜の防除
根から吹き飛ばされてたり萎れてたり傷んだものが結構ある.
白菜

こちらもちょっと早いけど定期防除としてフェニックス.
あと,傷みで病気が出るのが怖いのでダコニールとバリダシンも混ぜた.
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍
>>ダコニール1000 1000倍+バリダシン液剤5 500倍

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れ 防除は3日の予定だったけど3~5日の予報が雨に変わったので前倒し. ・ナスの防除 一部でハダニを確認したのでアグリメック. かなりタバコガに花を落とされてるのでプレバソン. >>アグリメック 5 …

no image

ナスの定植

曇り ・ナスの定植 今日明日は冷えるらしい. ということで,霜が怖くて悩んだんですが手伝ってもらって定植することに決定. ただ,さすがに全部定植してしまうのは怖かったので今日は9列のうち5列のみ. 株 …

no image

メロンの定植

曇り時々晴れ ・メロンの定植 長さ8m、2畝に株間40~45㎝でメロン(パンナ)を定植してきた。 定植前にアクタラとダイアジノンを散布。 >>アクタラ粒剤 +ダイアジノン粒剤5 ・メロンの管理 最初に …

no image

ブロッコリーの定植

晴れ 昨日の強風で定植した白菜がかなり傷んでる. 大丈夫やろか? ・ブロッコリーの定植 先日白菜植えたとこで2畝余ったところにブロッコリー植えてきた. 定植したのは播種後24日のブロッコリー(キャッス …

no image

今日の作業

晴れのち曇り.暗くなって雨(;; 何で降るかなぁ,雨. ・防除 筑陽で余った薬剤での防除 >>ハチハチ乳剤 1000倍+オサダン水和剤 1000倍+トップジンM水和剤 1500倍 >筑陽の管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除