野菜

今日の作業

投稿日:

・農薬の散布
アブラムシ対策でマラソン乳剤を散布することにした.
オルトランと迷ったけどマラソンの方が適用作物が多かったので.
薬液を1000倍超に薄めてソラマメ,きゅうり,しし唐,ピーマン,メロン,スイカとナスの苗にも散布.
ついでにバラ,レモン,庭木などにも散布.
トマトにも・・と思ったけど,トマトだけは散布せず無農薬で行くことに.

・もみがらをばら撒いた
きゅうり,しし唐,ピーマンの根元にもみがらをばら撒いておいた.
土壌が粘土質で乾くとカチカチになるので乾燥対策というかな.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

短形自然薯の収穫

短形自然薯のツルが枯れ上がっててソロソロ収穫できそうだったので掘ってみた. 6本定植したうち一番端の3本を収穫する事にして土の掘り出しを開始. 下にトタン板を敷いてあったのでソレを目印に土をかき出して …

no image

今日の作業

ナス畝の潅水しながら合間にゴソゴソと. ・ハクサイの定植 3月22日播種分のお黄にいりを定植. 数えてないけど80~100くらいで農薬散布は無し. ・キャベツの定植 3月22日播種分のジャンヌを56, …

no image

初ナス

晴れ まだ5月なんだけど相変わらず暑い. ・ナスの管理 ナス畑を巡回したら大きいのがあったので摘果. 次の出荷日は6月1日なのでそこから出荷開始しようかなと. これが今期の初ナス. 1本じゃ食べるのに …

no image

今日の作業

メロンダメかな・・ ・液肥で潅水 土日にしようかと思ったけど天気が良いみたいだったので本日決行. てことで,ナス,きゅうり,トマト,メロン,スイカに液肥(花工場原液5-10-5の500倍位希釈液)を潅 …

no image

キャベツの定植準備

晴れ ここから天気が悪くなりそうなので雨天じゃできない作業を先にやっておくなど. ・キャベツの定植準備 以前作ってあった畝に発酵鶏糞30Kgを散布して耕耘機で耕しておいた.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除