曇り時々雨時々晴れ
書いてみると変な天気だな.
・玉ねぎの追肥
少し早い気もするけど都合により玉ねぎの追肥として発酵鶏糞30Kgを散布.
極早生(マッハ)と中晩生(ネオアース)の2品種あるけど両方共これで止め肥にします.
1ヶ月前と比べれば少しは育ち始めた感じもするけど相変わらず弱々しい.
ハウスの玉ねぎ(フォーカス)は昨日見てたら肥大化始まってるのも出てきてたので,あちらは3月あたりで収穫できそうな予感.
投稿日:
曇り時々雨時々晴れ
書いてみると変な天気だな.
・玉ねぎの追肥
少し早い気もするけど都合により玉ねぎの追肥として発酵鶏糞30Kgを散布.
極早生(マッハ)と中晩生(ネオアース)の2品種あるけど両方共これで止め肥にします.
1ヶ月前と比べれば少しは育ち始めた感じもするけど相変わらず弱々しい.
ハウスの玉ねぎ(フォーカス)は昨日見てたら肥大化始まってるのも出てきてたので,あちらは3月あたりで収穫できそうな予感.
執筆者:KOG
関連記事
ハクサイは21日苗で定植予定だったんだけど,日曜に見た15日苗の感じだと老化苗になりそうな可能性が大きかったので定植することに. 今日定植したのは8月30日に播種したハクサイ(王将)の17日苗. 数本 …
晴れ. 今更ながらWordPressの「続きを読む」みたいな使い方わかった. ・ニンジンの播種 春にまいたベータリッチのシードテープが残ってたので播種しとくか・・と. ほ場Aのカボチャ跡地があいていた …
晴れ 暑い. 農作業の谷間になってるので各所物置の片付けをするなど. ・コーンの管理 不織布の破損が激しいし少し狭く感じてきたので最初に定植した畝のみトンネルを撤去してきた. 今のところ順調そう. た …
晴れ時々曇り 手伝ってもらって畝立て. 長さ約40mで畝間180cmの畝が6本. 今日はそのうちの1畝だけ人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6.5cmにして8条. 用意した種の量 …