曇り時々雨時々晴れ
書いてみると変な天気だな.
・玉ねぎの追肥
少し早い気もするけど都合により玉ねぎの追肥として発酵鶏糞30Kgを散布.
極早生(マッハ)と中晩生(ネオアース)の2品種あるけど両方共これで止め肥にします.
1ヶ月前と比べれば少しは育ち始めた感じもするけど相変わらず弱々しい.
ハウスの玉ねぎ(フォーカス)は昨日見てたら肥大化始まってるのも出てきてたので,あちらは3月あたりで収穫できそうな予感.
投稿日:
曇り時々雨時々晴れ
書いてみると変な天気だな.
・玉ねぎの追肥
少し早い気もするけど都合により玉ねぎの追肥として発酵鶏糞30Kgを散布.
極早生(マッハ)と中晩生(ネオアース)の2品種あるけど両方共これで止め肥にします.
1ヶ月前と比べれば少しは育ち始めた感じもするけど相変わらず弱々しい.
ハウスの玉ねぎ(フォーカス)は昨日見てたら肥大化始まってるのも出てきてたので,あちらは3月あたりで収穫できそうな予感.
執筆者:KOG
関連記事
そろそろやっといた方がいいかな? ということで,べと病予防でダコを散布してきた. >極早生白玉一号 暖かくなってきたし窮屈になっていたので不織布のトンネルを除去. 風と寒さの影響が軽減されてたからか他 …
晴れ やっとナス以外の作業する余裕がでてきた. ・種まき 育苗ハウス内を少し片付けたら4mくらいの畝ができたのでニンジンを播種しておいた. 品種はベータリッチ. クリーンシーダを使って株間5cmで3条 …