収穫時期がわかんないけど,そろそろ採ってもよいかなぁ?ってことで1本採ってみた.
本によるとひげが黒くなったら遅すぎってことで,ひげの部分が茶色っぽくなってるのをチョイスしたんだけど,皮をむいてみたらマダマダだった(--;
悔しいので生まま数粒食ってみたんだけど,生でも問題なく食えるというか甘くていい感じ.
1本無駄にしたけど,いい勉強になったからいっかな.
投稿日:
収穫時期がわかんないけど,そろそろ採ってもよいかなぁ?ってことで1本採ってみた.
本によるとひげが黒くなったら遅すぎってことで,ひげの部分が茶色っぽくなってるのをチョイスしたんだけど,皮をむいてみたらマダマダだった(--;
悔しいので生まま数粒食ってみたんだけど,生でも問題なく食えるというか甘くていい感じ.
1本無駄にしたけど,いい勉強になったからいっかな.
執筆者:KOG
関連記事
収穫としたいところだけど撤収だな(;; 完全に枯れていくのがわかったので撤収することに決定. 抜いてみたら根が全然はってなかった.どうも根元のあたりが虫にやられている模様. 果実には穴. 虫が入ったん …
晴れ やる事が増えてきて時間のやりくりが大変になってきた。 ・ナスの防除 思ったほど気温が上がってこないので銅剤をまいておいた。 >>コサイド3000 2000倍 ・キャベツの防除 定期防除でプレバソ …
先日,下の方の葉を少し除去したので隠れてた実が見えるように. 品種はパンナとレノン.どっちも順調に育ってる模様. コレは多分5月頭くらいに交配されたと思われるパンナさんだけど,網目もしっかりできててメ …