トマトを定植するついでにメロンも定植する事に.
1条植えで株間を40cmと決めたので定植できる数が18.
てことで,3月4日播種分のパンナ5,レノン5と3月28日播種分のレノン8で計18を定植する事に決定.
農薬はダイアジノン粒剤を株元に約2g散布しておいた.

3月28日のは少し早すぎる感じもしたけど,成長後の見た目では品種がわからないのでレノン優先で定植する事に.
余ったパンナの苗は雨除け無しの露地で作ってみようかと.
投稿日:
トマトを定植するついでにメロンも定植する事に.
1条植えで株間を40cmと決めたので定植できる数が18.
てことで,3月4日播種分のパンナ5,レノン5と3月28日播種分のレノン8で計18を定植する事に決定.
農薬はダイアジノン粒剤を株元に約2g散布しておいた.

3月28日のは少し早すぎる感じもしたけど,成長後の見た目では品種がわからないのでレノン優先で定植する事に.
余ったパンナの苗は雨除け無しの露地で作ってみようかと.
執筆者:KOG
関連記事
曇り時々雨. ・野菜の収獲 何となくニンジンを収獲してきたのでグリーンセンターへ. 記憶の範囲内では鶏糞しか入れてないはずなので有機無農薬になるんかな. ・防除 昨日の防除で残った薬剤を裏の畑にも散布 …
晴れ 最初に定植したやつでは着果したのが増えてきたので複数着果したものは摘果. 1蔓1果にして残したものを紐で吊っておいた. あと,摘果する際にざっくり整枝した. 写真じゃわかりにくいけど2回目に定植 …
晴れ 天面の防風ネット開けたらナスの木が風でよく揺れる. 揺れの違いが一目瞭然くらい違ってるので当然傷果は増えてくんだろうな. ..と,天面開けた5列のトーンはやめた.7月まで我慢できなかった. あと …
・ニラの定植 ニラをあいてるとこに定植しておいた. ついでに種も直播してみた. ・しし唐のわき芽取り 定植してからずっと手を入れてなかったのでわき芽を摘んでスッキリさせた. ・ピーマンやられた 1本折 …