収穫としたいところだけど撤収だな(;;
完全に枯れていくのがわかったので撤収することに決定.
抜いてみたら根が全然はってなかった.どうも根元のあたりが虫にやられている模様.

果実には穴.
虫が入ったんか穴が開いててヤな感じだわ(--;

今回採ったのは交配後40~50日の間と思われ.
少し早いけど10日も置いとけば熟すんじゃないかという期待.

ちなみに重量は600~900gで完全に失敗だな.
投稿日:
収穫としたいところだけど撤収だな(;;
完全に枯れていくのがわかったので撤収することに決定.
抜いてみたら根が全然はってなかった.どうも根元のあたりが虫にやられている模様.

果実には穴.
虫が入ったんか穴が開いててヤな感じだわ(--;

今回採ったのは交配後40~50日の間と思われ.
少し早いけど10日も置いとけば熟すんじゃないかという期待.

ちなみに重量は600~900gで完全に失敗だな.
執筆者:KOG
関連記事
曇りのち晴れ 14,15日が雨になりそうなので急いで作業してる. ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって玉ねぎ(マッハ)を定植. 昨日の分と合わせて40m3畝と20m1畝に株間12cm2条. ・ナス畑の片付 …
雨のち曇り,時々晴れ. 入浴前の体脂肪率が5%.低めに出ることはあるがココまで低いのは異常. 入浴後でも9.8%.まだ低いなぁ.もっと甘いもの食わなきゃだわ(--; ・ガレージの整理 早朝は雨.どうす …
ナスの支柱がピークだったな・・少し疲れた ・えひめAI-1を散布 何となく細菌兵器を使いたかった・・というコトで. トマトとスイカに1000倍希釈液を葉面散布. トマトとスイカと賀茂ナスと小ギクに70 …
苗を頂いたので急遽ブロッコリーを定植することに. 頂いた苗はブロッコリー(品種はファイターだったと思う)の播種20日前後のもので5本. 場所が用意してなかったのでスイカが終わった跡地を利用. マルチが …