野菜

今日の作業

投稿日:

本職が使う苗って立派なのな.
タマネギの35日苗見てもう定植してもいいんじゃね?とか思ってたけどマダマダだったわ.
分けてもらえてホント助かった.
・・と,そんな感じの今日この頃.

・タマネギの定植準備
タマネギの苗を分けて頂いたので追加の施肥をして透明マルチを張って定植準備.
場所はほうれん草用に用意した畝の一部を流用する事にして基肥として不足してそうなBMようりんを少し足しといた.
マルチは9515の穴あきマルチを利用.ただ畝が狭いので3条植えにする.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

中玉トマトの定植

晴れ時々曇り ・野菜苗の定植 2月23日に播種した中玉トマト(フルティカ)の1番花が咲いてしまった. ということで,重い腰を上げて定植. 定植したのは3株で株間は40cm. あとから播種した2~3株を …

no image

とうもろこしの観察日記

何か雄花が気持ち悪くなってきたので伐採. もう受粉は終わっただろってコトでガシガシ切ってやったんだぜ.めちゃスッキリ. もう大丈夫かな?って思ったんで,ついでに4本収穫してみたら2本ムシガハイッテタ( …

no image

メロンの花咲いた

スゲーよ,花咲いてるよ. でもどうしていいのかワカンネェ(--; ってことで,とりあえず放置で.

no image

防除

晴れ時々曇り 明日は豪雨、さらに雨予報が続くようなので防除しておいた。 ・メロンの防除 定期防除でアグリメックとパンチョ。 >>アグリメック 1000倍+パンチョTF顆粒水和剤 2000倍 ・キャベツ …

no image

メロンの防除

晴れのち曇り メロンに虫がつきだした. ここからは収穫が早いか枯れるのが早いかの勝負になると思う. ・ナスの管理 台木の芽かきしながら少し下葉を落とした. そろそろ誘引に回った方が良さそうなんだけど気 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除