晴れ
・玉ねぎの追肥
去年やってたようなので今年もこの時期に追肥しておこうかと.
ハウスの方は臭うのもヤダなぁってことで化成肥料にした.
露地の方は全く潅水していないのもあってかハウスと比べてしまうと大丈夫?ってくらい弱いな.
・防除
そろそろ白菜の収穫時期に入ってきたので最後の定期防除.
薬剤は予定してたアニキ.
あと,白菜のてんとう虫が気になるのでアブラムシ対策でマラソンも混ぜた.
>>アニキ乳剤 2000倍+マラソン乳剤 1000倍
(白菜,キャベツ,ブロッコリー)
投稿日:
晴れ
・玉ねぎの追肥
去年やってたようなので今年もこの時期に追肥しておこうかと.
ハウスの方は臭うのもヤダなぁってことで化成肥料にした.
露地の方は全く潅水していないのもあってかハウスと比べてしまうと大丈夫?ってくらい弱いな.
・防除
そろそろ白菜の収穫時期に入ってきたので最後の定期防除.
薬剤は予定してたアニキ.
あと,白菜のてんとう虫が気になるのでアブラムシ対策でマラソンも混ぜた.
>>アニキ乳剤 2000倍+マラソン乳剤 1000倍
(白菜,キャベツ,ブロッコリー)
執筆者:KOG
関連記事
キャベツを定植. 9月6日に播種したキャベツ(彩ひかり)の21日苗. 先日潅水不足で萎れちゃったけど何とか復活.少し若いか?と思ったけど定植する事に. 植え穴にダイシストン粒剤を2g散布して90本定植 …
雨のち晴れ 温泉行ってリフレッシュしたのでがんばろうかと思ったのですが.. ぬかるんで畑には入れませんでした.うげげ. ・種まき コーン(おひさまコーン7)を128穴トレー2枚に播種. レタス(メルボ …
初回播種分のスイートコーンの発芽を確認. さすがにココまで伸びると少し窮屈かな?ってコトで不織布を撤去する事に. 2畝のうち1畝をトンネルにしようかなぁ・・と思ってみたけど現場の資材ではできなかったの …