コレは完全に品種選択のミス.
育成途中からちゃんと育たないコトわかってたけど,ソレが確かかどうか試す為に育ててたんだけどね.
やっぱりダメだったか・・といった感じ.
昨日の大雨も影響してるとは思うけど,それ以前から成長止まってそうな感じで・・.
何か気温が25度超えるようになるとほうれん草は育たないんだとか.
冬まいて余った種使ったんだけど,この時期蒔くなら耐暑品種を選択しなきゃダメだった模様.
投稿日:
コレは完全に品種選択のミス.
育成途中からちゃんと育たないコトわかってたけど,ソレが確かかどうか試す為に育ててたんだけどね.
やっぱりダメだったか・・といった感じ.
昨日の大雨も影響してるとは思うけど,それ以前から成長止まってそうな感じで・・.
何か気温が25度超えるようになるとほうれん草は育たないんだとか.
冬まいて余った種使ったんだけど,この時期蒔くなら耐暑品種を選択しなきゃダメだった模様.
執筆者:KOG
関連記事
曇りのち晴れ 何か天気が良かったので人参を播種しておいた. ・人参の播種 最後の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. これで人参の播種は終わり. 今回は畝の …
晴れ とりあえず白菜の定植は完了. 近いうちに残った5畝にブロッコリー定植したい. ・白菜の定植 播種後18~20日と定植適期だったので定植してきた. 株間45cmで1畝あたり約50株. ヨトウにやら …
なんつーか一気にキタね,うどんこ病. 週頭に気づいてヤバソウだなと思ってたんだけどホント一気に広がった. ソロソロ収穫も終わるしもうダメだと思うので敢えて農薬はやらない. といいながら農薬買ってきたわ …
久しぶりに行ったら雑草だらけ. ホントは手を入れなきゃいけないんだけど手が回らない. ・スイートコーン 少しだけ潅水しておいた. ざっと見たところカナリの個体でアワノメイガが入っていそうな感じ. 一番 …