晴れ
諸事情によりナスの定植数を減らすことにしたので定植しない場所の土壌消毒をしておくことに.
土壌消毒をしたのは去年一番病気の多かった2列分.
これからは列をずらしながらローテーションで順番に土壌消毒していこうかと.
真冬にやるよりこの時期からの方がよく効くでしょうし.
消毒をした場所は秋冬でキャベツを作って来年は再びナスを植える予定.
>>ガスタード微粒剤
投稿日:
晴れ
諸事情によりナスの定植数を減らすことにしたので定植しない場所の土壌消毒をしておくことに.
土壌消毒をしたのは去年一番病気の多かった2列分.
これからは列をずらしながらローテーションで順番に土壌消毒していこうかと.
真冬にやるよりこの時期からの方がよく効くでしょうし.
消毒をした場所は秋冬でキャベツを作って来年は再びナスを植える予定.
>>ガスタード微粒剤
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・玉ねぎの防除 定期防除でマラソン、スミレックス、ダイセンを散布。 マッハはこれで終わり、ネオアースはあと1回か2回の予定。 >>マラソン乳剤 1000倍 >>スミレックス水和剤 1000倍+ジ …
曇り ・秋冬野菜の防除 白菜とキャベツの定期防除でコテツとコルトを散布した。 テントウムシの幼虫よく見かけたので今年はアブラムシ多いのかもしれない。 >>コテツフロアブル 2000倍+コルト顆粒水和剤 …
晴れ ・バラきれい 5本ある中でピースが一番好きだわ.キレイすぎ. ・メロンの定植 定植したのは4月17日に播種したパンナの苗8株. 農薬はアクタラ粒剤とダイアジノン粒剤を使用. こちらは先日誘引紐を …
晴れ ・冬野菜の管理 白菜とキャベツの定期防除でプレバソンとコルト。 ここからは虫の発生もほとんどないと思うのでこれで防除は最後にする。 >>プレバソンフロアブル 2000倍+コルト顆粒水和剤 400 …