晴れ
諸事情によりナスの定植数を減らすことにしたので定植しない場所の土壌消毒をしておくことに.
土壌消毒をしたのは去年一番病気の多かった2列分.
これからは列をずらしながらローテーションで順番に土壌消毒していこうかと.
真冬にやるよりこの時期からの方がよく効くでしょうし.
消毒をした場所は秋冬でキャベツを作って来年は再びナスを植える予定.
>>ガスタード微粒剤
投稿日:
晴れ
諸事情によりナスの定植数を減らすことにしたので定植しない場所の土壌消毒をしておくことに.
土壌消毒をしたのは去年一番病気の多かった2列分.
これからは列をずらしながらローテーションで順番に土壌消毒していこうかと.
真冬にやるよりこの時期からの方がよく効くでしょうし.
消毒をした場所は秋冬でキャベツを作って来年は再びナスを植える予定.
>>ガスタード微粒剤
執筆者:KOG
関連記事
晴れ時々曇り. ホントは筑陽に注力すべきなんだけど・・ ・スイートコーンの防除 雄花が出穂し始めたのでアワノメイガ対策でデナポン粒剤5を散布. ホントはトレボン乳剤が楽でいいんだけど隣の畝に収穫できる …
雨のち晴れ まだ体調が良くないので午前中はお休み. 午後から少しだけ作業して早めに切り上げた. ・ナス畑の巡回 新芽が少し枯れ気味のものが数株. 食害ではなさそうなので1週間くらい様子見てダメなら植え …
晴れ ・ハクサイの定植 早朝から定植作業.今回はそこそこ量があるので手伝ってもらうことにした. 定植したのは18日苗で128穴トレー4枚. 定植数は327株.農薬はネビジン粉剤とオルトラン粒剤を散布. …
晴れ ・白菜の管理 防除に行くついでにちょっと早いけど2回目の追肥. 発酵鶏糞60Kgを通路に散布. 防除はフェニックスとバリダシン. 蝶や蛾がチラホラ飛んでるのでフェニックス. 台風27号での痛みは …