農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

晴れ

・ハクサイの定植
早朝から定植作業.今回はそこそこ量があるので手伝ってもらうことにした.
定植したのは18日苗で128穴トレー4枚.
定植数は327株.農薬はネビジン粉剤とオルトラン粒剤を散布.
育苗中のトレーがあと3枚あるけど0.5枚分しか定植スペースが無い様子.さてどうしよう.

・サトイモと生姜の試掘り
試掘りというかハクサイ終わって片付けてたら収獲されてた(--;
サトイモはわかってたけどまだ早い.生姜は時期的に中途半端だし.

・夏秋野菜の片付け
オクラ,ナス(賀茂,天狗)を撤去する事にした.
時間の関係で株の除去だけやって今日の作業は終了.
ナスに関してはまだまだ収獲できるんだけど売れないしモノが悪いので撤収.来年は作らない決定.

・筑陽の管理
朝夕の2回,1系統30分の潅水.夕方には液肥を2リッター追肥として入れておいた.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. 食パン持ってないときのコーチンのガッカリぶりがアレでナニ. 乾燥させたトウモロコシ差し出したら「ソレ違う!」みたいな.誰だ,あんなワガママに育てたヤツは!(>< ・トマトが2株くらい枯れる ピ …

no image

防除とか

晴れ 明日から私用で一週間くらいお休み。 調整のために直売は先週末でいったん区切りつけてます。再開は来週末あたり。 ・防除 定期防除でアファーム、スタークル。 防除対象は白菜、キャベツ。 >>アファー …

no image

ナス畑の整備

晴れ 今年からは潅水配管を頭上に配置しようと思っているのです. 何というか配管を地中に埋めるのは作業が大変. せっかく天面ネット用のやぐらが組んであるんだから上から降ろしてもええんとちゃう? というこ …

no image

今日の観察

待望の雨. 夜になって降り始めた.ファーマー的には週一くらいのスパンで降ってくれるのが有難いのだが,ここ2週間くらい降ってなくてサスガに・・ ・ソラマメ 定植したソラマメだけど,だいぶ枯れてしまったっ …

no image

新年

あけましておめでとうございます。 ということで、年賀状の為に絵を書きました。今日。 頂いた皆様、遅くなって申し訳ありません。 と、ここで謝っておきます。 こんな私ですが本年もよろしくお願い致します。

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除