農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

晴れ

・ハクサイの定植
早朝から定植作業.今回はそこそこ量があるので手伝ってもらうことにした.
定植したのは18日苗で128穴トレー4枚.
定植数は327株.農薬はネビジン粉剤とオルトラン粒剤を散布.
育苗中のトレーがあと3枚あるけど0.5枚分しか定植スペースが無い様子.さてどうしよう.

・サトイモと生姜の試掘り
試掘りというかハクサイ終わって片付けてたら収獲されてた(--;
サトイモはわかってたけどまだ早い.生姜は時期的に中途半端だし.

・夏秋野菜の片付け
オクラ,ナス(賀茂,天狗)を撤去する事にした.
時間の関係で株の除去だけやって今日の作業は終了.
ナスに関してはまだまだ収獲できるんだけど売れないしモノが悪いので撤収.来年は作らない決定.

・筑陽の管理
朝夕の2回,1系統30分の潅水.夕方には液肥を2リッター追肥として入れておいた.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ほうれん草全滅

コレは完全に品種選択のミス. 育成途中からちゃんと育たないコトわかってたけど,ソレが確かかどうか試す為に育ててたんだけどね. やっぱりダメだったか・・といった感じ. 昨日の大雨も影響してるとは思うけど …

no image

自然薯の種芋とか

もう始めなアカンかな?ってコトで冷蔵庫から出してきた. 腐ってるカモしれんと心配してたけど両方とも大丈夫ぽい. ちなみに品種は種芋が「夢とろろ」と「P16」の混合でムカゴが「夢とろろ」. とりあえず種 …

no image

メロンの摘果

晴れ 最初に定植したやつでは着果したのが増えてきたので複数着果したものは摘果. 1蔓1果にして残したものを紐で吊っておいた. あと,摘果する際にざっくり整枝した. 写真じゃわかりにくいけど2回目に定植 …

no image

今日の作業

曇りのち晴れ 心配してたけど昨日塗ったペンキは意外と大丈夫ぽい. にしても微妙な色だこと・・. ・ほ場Bでの作業 台風前からビニールシートを被せたままだった資材を片付けてきた. ・ほ場Aでの作業 入れ …

no image

白菜の定植準備

晴れ ・白菜の定植準備 台風で冠水したので土がガチガチ. 一輪で形成するだけの予定だったけど無理なので一度耕耘機を入れて耕耘機で畝作りした. 畝間80cm長さ24mで14畝.畝間100cm長さ10mで …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除