農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

晴れ

・ハクサイの定植
早朝から定植作業.今回はそこそこ量があるので手伝ってもらうことにした.
定植したのは18日苗で128穴トレー4枚.
定植数は327株.農薬はネビジン粉剤とオルトラン粒剤を散布.
育苗中のトレーがあと3枚あるけど0.5枚分しか定植スペースが無い様子.さてどうしよう.

・サトイモと生姜の試掘り
試掘りというかハクサイ終わって片付けてたら収獲されてた(--;
サトイモはわかってたけどまだ早い.生姜は時期的に中途半端だし.

・夏秋野菜の片付け
オクラ,ナス(賀茂,天狗)を撤去する事にした.
時間の関係で株の除去だけやって今日の作業は終了.
ナスに関してはまだまだ収獲できるんだけど売れないしモノが悪いので撤収.来年は作らない決定.

・筑陽の管理
朝夕の2回,1系統30分の潅水.夕方には液肥を2リッター追肥として入れておいた.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇りのち晴れ? ダウン.朝一の作業後,午前中はまるまる寝て過ごす. ・スイートコーンの収獲 朝一で収獲してグリーンセンターへ. ホトンドがダメだったけど前回より多少モノが良かったので売れそうなもののみ …

no image

筑陽の管理

また値が下がった模様. 記憶によると良品単価は6月中旬の半値以下になってるんじゃないかと. ・収穫 次回,雨が降りそうなのでLサイズまでを対象として収穫. 昨晩の雨で地面がグチャグチャのためコンテナカ …

no image

秋冬作の準備

曇りのち雨 ・秋冬作の準備 人参を播種する畑に苦土石灰80Kg,発酵鶏糞75Kgを散布してトラクター入れてきた. 7月末あたりから播種を始める予定なので出来れば7月中旬と下旬の2回トラクター入れて土を …

no image

今日のぼやき

冠水したほ場見てきたんだけど水が引く気配は全く無し. 明日ニンジンの再播種できればいいなぁとか思ってたけど甘かった. つか,来週も天気よくないみたいなんで来週末に播種できるかも怪しくなってきた(--; …

no image

露地ナス用の畝作り

晴れ ザッと形をつくるだけで丸一日かけてみた. というか丸一日かかった. ・露地ナス用の畝作り 昨日基肥を入れたのでザッと形だけ作ってきた. 深く考えずボーっとしながらやってたら少し高い畝になってしま …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除