農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ時々曇り.
ホントは筑陽に注力すべきなんだけど・・

・スイートコーンの防除
雄花が出穂し始めたのでアワノメイガ対策でデナポン粒剤5を散布.
ホントはトレボン乳剤が楽でいいんだけど隣の畝に収穫できるダイコンが残っているのでドラフトの危険が少ないデナポンを選択.
散布したのは4月1日までに播種した36m2畝で使った薬剤は約320g.
次に散布する頃にはダイコンが終わってるはずなのでトレボンを使用していく予定.

・露地ナスの定期巡回とホルモン処理
今日からホルモン処理後のマーキングをやめることに.
残念ながらスーパー記憶術を学んでいないので今後は99%の勘と1%の経験で見分けていこうと思う.

・マイカ線張る
昨日の続き.残った12畝が2~3時間で終わる.
マイカ線が絡まなかったのも大きいが昨日の半分以下のペース.スバラシイ.

>食害?
>ナスの誘引準備

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・野菜の収穫 ダイコンを少し収穫

no image

終わり

晴れ 昨日で収穫できるものが無くなったのでトラクター入れてきた. これで秋冬作の作業は終わり. これからはナスの準備とか,ナスの準備とか,ナスの準備とか.. を,やっていく予定です.

no image

今日の作業

晴れ. 風が強かった. もらった資材をナス畑に置きに行ったら仮物置のシートがボロボロだった・・ショックだ. ・筑陽の収穫と出品 無いなぁ,ホント.20Kgコンテナ1杯がやっと. あと切れても1回か2回 …

no image

今日の作業

晴天. 暑かったなぁ・・と思ってたら猛暑日だったとか. そんな暑い日でも筑陽の誘引作業時は長袖長ズボン,手袋に帽子にマスクにサングラスと重装備. カナリ怪しい風貌だけど,作業環境が悪いので軽装じゃ逆に …

no image

メロンの管理

晴れ時々曇り ここから少しずつやる事が増えるので先にやれる事はやっていく. ・メロンの管理 少し早いけど最後に定植したやつのダイアキャップを外して2蔓仕立てで誘引した. スイカもやっておきたかったけど …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除