雨,もったなぁ・・と.
・ストチュウの散布
ストチュウ300倍希釈液をハウスのスイカとメロンとトマトに散布.
・短形自然薯は順調ぽい
雨が降ってなかったので様子見に行ったら何本かはつるが1メートルくらいまで上がってきてた.
ネットの設置やっといてよかったわ・・
・ユーストマのポットを移動
雨に当たりまくるのもどうかということで夕方にハウスの中へ移動しておいた.
投稿日:
雨,もったなぁ・・と.
・ストチュウの散布
ストチュウ300倍希釈液をハウスのスイカとメロンとトマトに散布.
・短形自然薯は順調ぽい
雨が降ってなかったので様子見に行ったら何本かはつるが1メートルくらいまで上がってきてた.
ネットの設置やっといてよかったわ・・
・ユーストマのポットを移動
雨に当たりまくるのもどうかということで夕方にハウスの中へ移動しておいた.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 少しボサボサになってたので手を入れた. 手を入れると言ってもザッと見て10節くらいまでの孫蔓を除去するのがメインだけど. 状況としては早くも2番目に定植したやつでも着果節あたりの孫蔓が伸びてきた …
立派に育った恋ごころ. 正直なとこ全滅だと思ってたんだけどスバラシイ出来のものもチラホラ. この品種はニンジン臭さが少ないし甘い. 向陽二号も少し播種したんだけど,収穫後の香りが全然違う感じ. かんけ …
ハクサイ2回目の定植. 定植したのは9月6日に播種したハクサイ(王将)の17日苗. 93株定植して植え穴にはダイシストン粒剤2gを散布. キレイに育ってたんだけど,土曜にやった液肥の潅水で残念ながら一 …
自然薯は今こんな感じ 畑が遠いもんで無管理・・ 雑草が生い茂っててジャングルになてた(--; 夢とろろのムカゴは一つもツルを出すことなく全滅.期待してたのにガッカリというか,潅水不足が原因だろうから自 …