育苗 農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

雨は上がったけど風が強い.
ほ場のコンディションも良くないので管理作業中心で.

・タマネギを出した
売れ行きが良くないのでできるだけ1袋に4個詰めてみた.
2~4個入りが20袋できたので90円をつけてグリーンセンターへ.

・ソラマメがやられた
強風の影響で数株ダメになってた.

・スナックえんどうを試採り
チラッと見たら食えそうだったので少し収穫.
管理してないので成りは今一つ.よく言えば有機無農薬栽培.
折角できたし日誌出して売ってみようかなぁ・・と考え中.

・トマトの管理
一番花にトマトトーン100倍希釈液を散布.
もう少し花が揃ってからの方がいいカモしれんけど気がついたときにやんないと忘れるので.

・草刈り
ほ場に入るのがためらわれたんで刈払機で畦草を刈ることに.
ついでに米を作る田んぼ周辺の堤防もやってきた.

・花苗のポット上げ
3月23日播種分の百日草をポット上げ.
200穴トレーで100くらいだったので50%.管理不良とはいえ酷い成績だ.

-育苗, , 農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

名古屋コーチンが飼いたいのだ

ってことで,愛知県 畜産総合センター種鶏場に電話. 事前に農大の先生から個人にも売ってくれることは聞いてたので 「名古屋コーチンのメスを2~3羽飼いたいんですけど・・」 っつー感じで問い合わせをしてみ …

no image

今日の作業

曇り 今日は七草には参戦せず. ・直売所で情報収集 明日売れ残ると次は5日.どう考えても廃棄することになるので慎重になります. どのくらいハクサイを収穫するか決めるためにいろんな人に声をかけて情報収集 …

no image

育苗日誌

・パンナ 全滅かと思ったけど1つだけ最後に発芽したのが奇跡的に生存. 順調に育ってくれるといいなぁ.

no image

今日の作業

雨. ほ場へは行かず.昨日ハクサイの作業やっといて良かったなぁ. ・グリーンセンターへ 筑陽の栽培日誌を出してきたんだけどナスは飽和状態な感じ. 持っていくより捨てた方が気楽かもしれない. ついでに紅 …

no image

ダイコンの播種

年内取り狙い用のスペースにダイコンを播種. 播種したのはコイツ等. 冬どり聖護院を15粒,でん太を25粒まいておいた. 播種後,不織布でトンネル作っておいた. ココのスペースはできるだけ農薬使わずに行 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除