育苗 農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

雨は上がったけど風が強い.
ほ場のコンディションも良くないので管理作業中心で.

・タマネギを出した
売れ行きが良くないのでできるだけ1袋に4個詰めてみた.
2~4個入りが20袋できたので90円をつけてグリーンセンターへ.

・ソラマメがやられた
強風の影響で数株ダメになってた.

・スナックえんどうを試採り
チラッと見たら食えそうだったので少し収穫.
管理してないので成りは今一つ.よく言えば有機無農薬栽培.
折角できたし日誌出して売ってみようかなぁ・・と考え中.

・トマトの管理
一番花にトマトトーン100倍希釈液を散布.
もう少し花が揃ってからの方がいいカモしれんけど気がついたときにやんないと忘れるので.

・草刈り
ほ場に入るのがためらわれたんで刈払機で畦草を刈ることに.
ついでに米を作る田んぼ周辺の堤防もやってきた.

・花苗のポット上げ
3月23日播種分の百日草をポット上げ.
200穴トレーで100くらいだったので50%.管理不良とはいえ酷い成績だ.

-育苗, , 農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

アオムシ多すぎ・・ ・今日のほ場 アオムシが多発.先週の防除,マラソン乳剤1000倍で散布すりゃ良かった(--; アオムシは特にキャベツが酷いな.一通り見て捕殺してったけど半分以上の個体にアオムシがつ …

no image

こだわりの土作りとか

雨のち曇り ・こだわりの土作り 安い土を少し高級っぽい見た目にしたかったので,それっぽくなるように別の資材を混ぜてみようかと. まず,コレがもともとの土で豊田グリーンソイルで買った安いけど扱いやすい土 …

no image

野菜の状況

・12月中旬あたりに実験的にまいた正月菜とほうれん草. 正月菜が結構育ってきたので日曜あたりに定植しようかと考え中. ・ほうれん草 11月下旬あたりにまいたほうれん草. 先週あたりから収穫できるくらい …

no image

今日の作業

晴れ ダイコンの播種は・・20日以降ですか?早まきは避けるって書いてあるけどどうしよう. とか.今休む理由を探してしまう今日この頃. ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除 >>モスピラン水溶剤 40 …

no image

今日の作業

曇り. ・コーチン 3羽とも産卵を開始した感じ. 昨日,今日と皮の薄い未熟なタマゴが出てきたのでほぼ間違いなさそう. ただ,小屋から出してる時間が長いので産んだとしても卵を探さなきゃいけないのです. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除