野菜

今日の作業

投稿日:

不幸続き・・か(--;

・トマトが倒れてた
支柱が弱すぎて桃太郎ファイトの1株が倒れてた.
起こそうとして持ち上げたら茎の根元が折れた(T-T
とりあえず紐で誘引しておいたけど復活は難しいか(--;

・メロンも倒壊
コレも空中に実がついてるヤツの支柱が・・と.
ただ,まだ実が硬いので多分被害は少ないと思われ.
とりあえず実をワラの上に置いてツルも地這いの形にしておいた.

・スイカがまたダメになるカモ
追加で植えた接木苗のヤツ.
根元付近の葉が黄色くてマグ欠か?とオモタけど,よく見たら点々と黄色が出てたのでハダニ発生でよいかな?と.
同じ過ちをたどっちゃイカンので土日に農薬を散布するナリ

・えひめAIの散布
そういやハダニは水に弱かったけか?とオモタのでえひめAI-1を散布するコトに.
てことで,1000倍希釈液を噴霧器でハウス内のスイカ,メロン,トマト,シソに散布しておいた.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの定植

晴れ ・家庭菜園 メロン(パンナ,パンナTF)を定植. トマト(フルティカ)はまだ花が咲いてないのでやめておいた. これで育苗してたメロンの定植は全て終了. 定植したついでに全て摘心して先に定植したも …

no image

人参の管理など

晴れ ・人参の管理 一通り雑草をとってくれたようなので管理機で通路除草するついでに土飛ばしてきた. 大して管理をしないので相変わらず発芽はまばら.雑草に負けるからですかね? ・育苗ハウスの手入れ 今年 …

no image

キャベツの定植など

晴れ ・キャベツの定植 手伝ってもらってキャベツ(春波)を定植してきた。 株間30㎝2条で40mを4畝。 育ち過ぎた苗も試しに使ってみたがどうだろう? 定植時にオルトランを散布。 >>オルトラン粒剤 …

no image

玉ねぎの防除とか

曇り ここんとこの天気予報は雨か曇りばかり. 今日は雨が降らないようなので多少時期を無視して作業進めた. ・玉ねぎの防除 定期防除でダコニールとマラソンを散布した. 今年は雨が多いからかあまり良くない …

no image

先週まいた種

よーく見たら荒らされた感じ. 恐らく例のノラ猫が踏んでったんじゃないかと(--; ま,発芽してなかったから被害はないと思うんだけど. 午前中に潅水して夕方見たらパンナが2つ発芽してた. 前回のは発芽ま …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除