野菜

今日の作業

投稿日:

不幸続き・・か(--;

・トマトが倒れてた
支柱が弱すぎて桃太郎ファイトの1株が倒れてた.
起こそうとして持ち上げたら茎の根元が折れた(T-T
とりあえず紐で誘引しておいたけど復活は難しいか(--;

・メロンも倒壊
コレも空中に実がついてるヤツの支柱が・・と.
ただ,まだ実が硬いので多分被害は少ないと思われ.
とりあえず実をワラの上に置いてツルも地這いの形にしておいた.

・スイカがまたダメになるカモ
追加で植えた接木苗のヤツ.
根元付近の葉が黄色くてマグ欠か?とオモタけど,よく見たら点々と黄色が出てたのでハダニ発生でよいかな?と.
同じ過ちをたどっちゃイカンので土日に農薬を散布するナリ

・えひめAIの散布
そういやハダニは水に弱かったけか?とオモタのでえひめAI-1を散布するコトに.
てことで,1000倍希釈液を噴霧器でハウス内のスイカ,メロン,トマト,シソに散布しておいた.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ サツマイモの苗は他の品種より高かったけど紅はるかにした。 せっかく作るなら美味いのがいいかなと。 ・ニンニクの防除 念の為やっておこうかと。 >>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍+ジマンダイセン …

no image

畝作り

晴れ 近く天気が崩れそうなのでスイートコーン用の畝を作っておくことにした. ・畝作り 畝間140cm,長さ23mの畝を4本で基肥として発酵鶏糞60Kgを散布. 今回は一輪管理機ではなく耕耘機で畝を形成 …

no image

人参畑を作ってみた

折角区切ったので直播の人参をまいてみることにしたんだけど・・ 畝きり失敗すね,右の畝狭すぎだよね(--; 区画の目印に立てた棒よりカナリ内側きてますね. 実はガレージに耕運機の畝きり用アタッチがあった …

no image

ナスの誘引準備

筑陽じゃないナスなんだけどね. 賀茂ナスと天狗ナスも当然誘引が必要なわけで. 筑陽同様に鉄パイプを挿してみたんだけど,コレって防風ネットの頑丈な支柱があるから番線が引っ張れるわけで・・ ぼんやり眺めな …

no image

野菜日誌

・ほうれん草 枯れ気味のやつもあるけど一応順調ってトコか. ・正月菜 虫食いがちらほら・・. 見回ってるけどムシ見つかんない(;; 早いけどこの辺で食うとうまいんだよね. 収穫したいところだけどもう少 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除