晴れのち曇り
・露地ナスの基肥施肥(1回目)
思いのほか土の状態が良かったので降雨前に基肥を入れておくことに決定.
水マグ60を120Kg,BMようりんを120Kg,苦土入りかきがらくん(粒)を80Kg散布してトラクター入れてきた.
窒素成分含むその他の肥料は来月入れる予定.
投稿日:
晴れのち曇り
・露地ナスの基肥施肥(1回目)
思いのほか土の状態が良かったので降雨前に基肥を入れておくことに決定.
水マグ60を120Kg,BMようりんを120Kg,苦土入りかきがらくん(粒)を80Kg散布してトラクター入れてきた.
窒素成分含むその他の肥料は来月入れる予定.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・ナスの後処理 刈払機で根元を切ってきました. 当分放置しておいてカラカラに乾いて軽くなったら撤去します. ・ホウレンソウの播種 まだ前回の播種分が発芽してないんですが,播種機での播種テストをし …
雨のち晴れ ・防除 昨日連絡入れてもらった苗屋さんに苗買いに行ってきた. ちょっと,いや,かなり若い. とりあえず定植前の準備としてプレバソンを灌注. 明後日ダメそうなのを植え替える予定. >>プレバ …
晴れ ・ナスの定植 手伝ってもらってナスを定植してきた。 今年は高接ぎ苗。品種は筑陽で台木はトルバム。 あとトマトの台木で使われるアーノルドで接いだ苗を貰ったので試しに3本定植。品種は筑陽。 定植前に …
晴れ ・ナスの防除 定期防除でプレオ、トリフミン、ベンレート。 9月後半から木がどんどん枯れているので正直もうやめたい。 >>プレオフロアブル 1000倍+トリフミン乳剤 2000倍 >>ベンレート水 …