晴れのち曇り
・露地ナスの基肥施肥(1回目)
思いのほか土の状態が良かったので降雨前に基肥を入れておくことに決定.
水マグ60を120Kg,BMようりんを120Kg,苦土入りかきがらくん(粒)を80Kg散布してトラクター入れてきた.
窒素成分含むその他の肥料は来月入れる予定.
投稿日:
晴れのち曇り
・露地ナスの基肥施肥(1回目)
思いのほか土の状態が良かったので降雨前に基肥を入れておくことに決定.
水マグ60を120Kg,BMようりんを120Kg,苦土入りかきがらくん(粒)を80Kg散布してトラクター入れてきた.
窒素成分含むその他の肥料は来月入れる予定.
執筆者:KOG
関連記事
朝一で巡回. 1株だけ完全に1番花が開花しちゃった模様.どうしようかなぁ・・ 花を観察したところ長花柱花だったので肥料不足の心配はなさそう.ま,初期で出たら問題ではあるが・・ ・台木(トルバム)の腋芽 …
晴れ 心配で朝からほ場巡回するもダウン. 午後からは体に負担をかけないようにフラフラと出歩く感じで. ・またまたナス1株死亡 ネキリムシにやられたヤツのお隣もネキリムシにやられてた(;; またもや犯人 …
晴れ 田んぼの畦草を刈ったりいろいろ。 ・キャベツの防除 定期防除でフェニックスとコルト。 >>フェニックス顆粒水和剤 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍 ・馬鈴薯の防除 キャベツのついでにやっ …
もう限界. 昨日の強風でやられた. 主枝が完全に折れたのはこの1本だけど,かなりの個体で葉が折られていた. 折角持ち直してきたのに,これでまた成長が鈍るんだろうな.ガッカリ. といった感じで,あいつに …