雑記

草刈機買った

投稿日:

晴れ

ちょいと奮発してイセキで草刈機を購入しました.

買ったのはスパイダーモア(SP850B).
斜面も刈れるタイプの自走式草刈機です.
スパイダーモア

よーわからんレバーがいっぱい付いとってこれで操作します.
この時期は刈れるような草が無いので効果を実際に見れないのが残念ですがしょうがないですね.
スパイダーモア

うちは大した面積ないのですが余裕のあるうちに省力化していくのも手かなと.
最初は畔草がメインと考えてウイングモアを検討したのですがイセキで話を聞いたらスパイダーモアの方が売れてるよって事でこっちにしました.
ウイングモアでは対応できないような斜面も刈る事ができますし.

田んぼの畔草も安心して刈れるように4月までに一部の畔幅を広げなきゃいかんのですが,これで夏は楽になるのでは?と期待しています.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の物体X

・・どこで寝てるですか?アンタ(--; ・・と,近づいたらめんどくさそうに起きるし(--; ・・ホントめんどくさそうに動くし(--; で,最終的には定位置で昼寝再開. 最近は面識ができてきたのか速攻で …

no image

今日の作業

挿し芽したキクは根が出てなかった. 2週間程度で根が出るっけか?と思って引き抜いたらどれも全然根が出てなくてガッカリ. 枯れてはいないようなのでもう少し放置する方向で. ・園芸培土の購入 トラクターで …

no image

田植え

曇り時々雨 田植えしてきた. 去年までは5月中旬だったけど今年からは品種が変わったのでこのタイミング.

no image

剪定するよ

晴れのち曇り スモモが終わってバラの剪定をしようと思ったけど本見たら月末の方がよいようなのでやめ. ただ,気持ちが剪定に向かってたので家の周りの垣根なんかをガシガシ切ってました. ・ミツバチの餌やり …

no image

初出荷

晴れ 夕方にナスの潅水しようとしたら途中から水圧が下がって潅水できなくなった. 突発要因かもしれないので2~3日様子見ることにする. ・ナスの管理 1番果が少しまとまって収穫できたので初出荷. あと, …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除