曇り
年に一度くらいはちゃんとしたお休みを!
という事で,2月12日~15日の3泊4日で流氷見に北海道ツアー行ってきました.
お目当ての流氷ですが「おーろら」,「ガリンコ号2」っていう2種類の船に乗って運良く2回とも見ることが出来ました.

あと,オマケで旭山動物園行ってペンギンの散歩見てみたりとかも.

何というか,これじゃ冬は何も出来ねえわ..
北海道大変だなって思った.
てな感じで休暇とったので明日からまた少しずつ働こうと思います.
投稿日:2014 年 2 月 15 日 更新日:
曇り
年に一度くらいはちゃんとしたお休みを!
という事で,2月12日~15日の3泊4日で流氷見に北海道ツアー行ってきました.
お目当ての流氷ですが「おーろら」,「ガリンコ号2」っていう2種類の船に乗って運良く2回とも見ることが出来ました.

あと,オマケで旭山動物園行ってペンギンの散歩見てみたりとかも.

何というか,これじゃ冬は何も出来ねえわ..
北海道大変だなって思った.
てな感じで休暇とったので明日からまた少しずつ働こうと思います.
執筆者:KOG
関連記事
力仕事メインで. ・野菜の収穫 グリーンセンターに切干大根を持っていくついでにキャベツを10個収穫. 100円コーナーに市場から入ってきたシナシナのキャベツが置いてあったの見てコレと同じじゃなぁ・・っ …
晴れ. 休養日・・だったはず. 眼は改善傾向.完全に視力が戻ってくれるだろうか. ・ニンジンの潅水 朝夕と2回潅水をしてきた. 夕方やったので明日の朝はパスする予定. ・裏の畑でゴソゴソと 育苗ハウス …
正確には「平成20年度岡崎額田農業者のつどい」らしい. 普及課から連絡あって新規就農者の激励会も兼ねるらしいってコトで一応行ってきたんだけどね. どうも激励会はオマケでメインはトップフルーツ「八百文」 …
さすがに今日はうちの仕事を,と思ってたんですががが! 父がやる気のようで・・本日も朝から出発致しました. 10月27日,こんな感じだったほ場ですが, 今日の帰りにはこんな感じ. 解体作業はほぼ完了した …