野菜

スイカは失敗

投稿日:

5/6に交配後,ツルが枯れまくっちゃったスイカ.
薬まいたりしたけど結局ダメで・・処分したいのをガマンしてきたけどついに限界.
スイカ

てことで,本日片付け.
生ってた実,捨てるのもどうかとダメモトで割ってみたら・・

スイカ

食べ頃になってた.
残念ながら小さいし甘くは無いけど食えんコトは無かったというか,フツーにスイカだったわ.

ま,どっちにしても失敗は失敗だけどな(--;

いちおう失敗理由の考察.
・病害虫の初期防除が甘かったというか何もしてなかった
・ハウス内で株元潅水したので乾燥して病害虫の発生しやすい環境だった

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

体力温存というか・・な.軽く除草して終了にした. >>巡回メモ ・トマトはとりあえず様子見 少し若い実でも収穫して早期撤収の方向で動いてみようかと.

no image

種まき

雨のち晴れ ・種まき 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー2枚に播種。 こちらも気がのらないけどやめてしまうと技術が落ちるので少しやっとくことに。

no image

今日の作業

とりあえずメモ ・農薬散布 とうもろこし,トマト,賀茂ナスを収穫してから農薬を散布. 今日使用した農薬はベンレート水和剤(2000倍希釈液)とマラソン乳剤(2000倍希釈液). 散布したのは「賀茂ナス …

no image

賀茂ナスを収穫

結構大きく育ってるのだよね・・ もう少し大きくなるっぽいけど,見てたらガマンできずに初収穫する決定. てことで,収穫したのがコレ 結構デカイと思うんだけど,どのくらいの大きさが適正なんだろ?

no image

人参の防除

晴れ まだ小さいけど少しずつキャベツを収穫して直売所に持っていくことに。 ・人参の防除 定期防除でコテツとダコ >>コテツフロアブル 2000倍+ダコニール1000 1000倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S