野菜

今日の作業

投稿日:

週末雨っぽいのでムリして作業してきた.

・秋冬作の作付準備
作付予定地は盆までに牛糞堆肥と苦土石灰を入れてトラクターで耕運済.
てことで,簡単に計測してイボ竹でマーキングしてきた.
畝間1.8mで長さ11mの畝が17畝できる模様.

・ニンジンの播種準備
土日が雨っぽいので施肥と畝立てだけやっておくコトに.
ニンジンは1畝だけ作るので1区画分だけ肥料を入れて耕運機で畝立て.
基肥は11m*1mの広さでゆうき8-8-8を4kgくらい.
播種は早くて今週土日,遅くても来週末にはやる予定.

・自然薯の追肥
秋冬作の準備に行ったついでにゆうき8-8-8を1kgくらい追肥としてばら撒いてきた.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

白菜の定植

晴れ 台風18号でナス畑の柱が倒れてしまって意気消沈。 年内には修復作業終わらせたいけど折れちゃったCチャンとか予備あったかなぁ。。 これから少しずつ作業進めていくけど今は途方に暮れてる。 ・白菜の定 …

no image

コーンの定植など

晴れ 明日は雨っぽいので詰め込んだ. ・コーンの定植 3月10日に播種したコーン(ランチャー82)を約23m2畝に株間30cm2条千鳥で定植. 定植後,資材がある分だけ不織布と防虫ネットのトンネルをし …

no image

野菜日誌

・ソラマメ 花って直ぐ枯れるもんじゃないのね. この株は大丈夫なんだけど,1つアブラムシが大量発生してる株があってさ. 軍手でこすって落とそうとしてみたんだけど,つぼみの間とか丸まった葉っぱの中とかに …

no image

コーンの現状

晴れ 暑い. 農作業の谷間になってるので各所物置の片付けをするなど. ・コーンの管理 不織布の破損が激しいし少し狭く感じてきたので最初に定植した畝のみトンネルを撤去してきた. 今のところ順調そう. た …

no image

人参畑の準備

曇り時々雨 雨といっても土が湿るほど降らない. ・人参畑の準備 先を見たら雨予報が続いてたのでやっておいた方が良さそうかなと. 長さ40m,畝間180cmで4畝.残りの畝を全て作っておいた.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除