野菜

今日の作業

投稿日:

週末雨っぽいのでムリして作業してきた.

・秋冬作の作付準備
作付予定地は盆までに牛糞堆肥と苦土石灰を入れてトラクターで耕運済.
てことで,簡単に計測してイボ竹でマーキングしてきた.
畝間1.8mで長さ11mの畝が17畝できる模様.

・ニンジンの播種準備
土日が雨っぽいので施肥と畝立てだけやっておくコトに.
ニンジンは1畝だけ作るので1区画分だけ肥料を入れて耕運機で畝立て.
基肥は11m*1mの広さでゆうき8-8-8を4kgくらい.
播種は早くて今週土日,遅くても来週末にはやる予定.

・自然薯の追肥
秋冬作の準備に行ったついでにゆうき8-8-8を1kgくらい追肥としてばら撒いてきた.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

切干大根の干場作り

曇 ・切り干し大根の干場作り 準備だけしとこうかと場所だけ作っておいた. こんな感じで2m*1mのスペースを1箇所. ただ,少し弱いかなぁ?ダメなら補強すればいいか. ・追肥 白菜(黄ごころ85)とブ …

no image

メロン用の畝作り

ハウスの玉ねぎが終わったのでメロンの定植準備. 基肥として発酵鶏糞45Kg,CDUタマゴ3Kg,BMようりん1.5Kgを散布. あと牛糞堆肥80L,バーク堆肥80Lも散布した. 散布後,畝間1.5mで …

no image

ボロボロ

未だに片付かない部分が多いものの少しずつ周りを見る余裕ができてきた. ・・と,ほ場A近くの道路見てビックリ. 木が倒れてんじゃん! 南向きに倒れてるので北から激しい風が吹いた様子. 少し離れた道路では …

no image

キャベツの管理

晴れ キャベツは台風で傷んだり萎れたり吹っ飛んで無くなっていたり.. と,既にやる気激減ですが収穫できるやつは収穫したいので暦通りに管理していきます. ・キャベツの管理 最初に定植した4畝に追肥として …

no image

今日の作業

・ソラマメの収穫 お昼にゆでてもらって食べたけど美味いな,自分で育てたと思うと. ・雑用 昨日の夕方に雨が降ったので今日の水遣りはパス. 特にやらなきゃいけない作業もなかったので畑周りの整備をすること …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除