野菜

今日の作業

投稿日:

週末雨っぽいのでムリして作業してきた.

・秋冬作の作付準備
作付予定地は盆までに牛糞堆肥と苦土石灰を入れてトラクターで耕運済.
てことで,簡単に計測してイボ竹でマーキングしてきた.
畝間1.8mで長さ11mの畝が17畝できる模様.

・ニンジンの播種準備
土日が雨っぽいので施肥と畝立てだけやっておくコトに.
ニンジンは1畝だけ作るので1区画分だけ肥料を入れて耕運機で畝立て.
基肥は11m*1mの広さでゆうき8-8-8を4kgくらい.
播種は早くて今週土日,遅くても来週末にはやる予定.

・自然薯の追肥
秋冬作の準備に行ったついでにゆうき8-8-8を1kgくらい追肥としてばら撒いてきた.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーンの定植

晴れのち曇り ・コーンの定植 株間30㎝2条千鳥でコーン(ランチャー82)を定植してきた。 128穴トレー1枚しか播種してないので定植数は100くらい。 あとは霜対策で不織布のトンネルもしておいた。

no image

野菜の状況

・甘とう 本葉もしっかりしてきていい感じ. 今週か来週あたりポットにうつしかえるかな. ・育苗ポット コレも順調だけど桃太郎の発芽率って悪いんかなぁ・・

no image

玉ねぎの定植など

晴れ ハウスに定植した玉ねぎ、潅水がうまくできてなかった場所はちょいちょい枯れてしまってた。 いちいち手で潅水するのも手間だし何か手を打たなきゃいけない。 ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって玉ねぎ(マッ …

no image

今日の作業

日没早すぎ・・ ・ほうれん草の播種 土日に播種しようかと冷蔵庫に入れといたのを忘れてたので慌てて播種. 時間が無くて丁寧に播種できなかったので発芽したとしても後が大変だろうな(--; ・単管スペースの …

no image

とうもろこしの観察日記

雌花も出だして順調に育ってるぽい. 思ったよか雌花でてる株多い. 来週天気良さそうだし明日あたり農薬散布しようかなぁ・・

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除