今日の作業

投稿日:

さほど作業してないけど・・

・ペチュニアの植え替え
ユーストマの植え替えがうまくいってないのでやり方マズかったか?という事で試しに.
実験的に稲の育苗箱に播種してたペチュニアがある程度育ってたのでポットに植え替えてみた.
やり方はユーストマ同様.
固まって発芽してる苗をほぐして1本ずつに分けてから土を入れたポットに定植って感じ.
植え替えできるような大きさに育ってないの含め24ポットくらい定植したのであとは様子見.

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

花壇の状況

・チューリップ 日当たり悪いなりに順調に育ってくれてる. 今まで全く出てなかった部分も少しずつ出始めた感じで一安心. ・バラ 先っぽが枯れてる部分とかを少しだけ剪定. あと,どうも親情報だと一部カイガ …

no image

バラがいい感じ

久しぶりに5株とも花つけてたので写真撮ってみた. 同条件で育ててるつもりだけど,キレイに咲くのとくすんで咲くのが出てアレでナニ.

no image

小菊の挿し芽

晴れ ・小菊の挿し芽 ほ場Aにある小菊の挿し芽をしてきた. ポキっと折ってプスっと挿せばよかったっけ? ・・といった感じでやってきたんだけど,こんなに萎れてて大丈夫だっけか? あと,それっぽい札が付い …

no image

今日の作業

大工仕事が殆んどだた・・(--; ・枝豆の収穫 放置しすぎたのもあるけど,はっきり言ってイマイチな出来だわ・・マジ残念. ・バラの剪定 2回目の花が終わった感じなので少し枝を落としておいた. ・えひめ …

no image

育苗日誌

何もせんのもなんなので少しだけ育苗管理する事に. ・野菜種の播種 ブロッコリー(みかも)とオクラ(自家採種)を128穴トレーに1枚ずつ播種. ・無加温の育苗ハウスへ移動 キャベツ(ジャンヌ,彩里)とミ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除