雑記 露地ナス

ナス畑の片付け

投稿日:

晴れ
残渣の撤去と稲わらの運搬でクローラ運搬車使ったけど楽だった.
当然だけど一輪車とは比較にならないくらい楽で作業も早く進んだ.
価格はさておき買ってよかったなと.

・ナス畑の片付け
手伝ってもらって残渣を撤去してから稲わら400Kgと石灰窒素20Kgを散布.
圃場

散布後にトラクターを軽く入れて片付けが一段落.
圃場

稲わらは1反あたり1t入れるとか噂で聞いたけど400Kgでも多い感じ.
堆肥も入れるんで,もし来年も入れるとしたら200Kgでいいかな.
とか何とか言ってみたけど,ぶっちゃけ稲わら高すぎて大量には使いたくないというのが本音だな.

次は年明けあたりに堆肥を入れる予定.

>>クローラ運搬車を購入

-雑記, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の片づけ

晴れ ・ナス畑の片づけ 昨日運び出す前段階まで終わったので今日は手伝ってもらってナスの残渣を撤去。 早く終わったので石灰窒素40Kgと苦土石灰70Kgを散布してトラクター入れといた。

no image

今日の作業

今日くらいは畑行かずにゆっくり休もうと思ったけど・・ ・野菜の収穫 明日は出すのやめようかと思ったけど,やっぱ出すことに. んでも,そろそろ出せるものがなくなってきた. 売れ筋のハクサイは残り10個. …

no image

今日の作業

雨. 午前中は寝て過ごす. ダメ人間まっしぐら!と思いきや午後からは作業してみる. ・パンジーのポット上げ 9月28日播種分のトレー2枚を処理してポット上げ完了. 正直なところ今年は不景気だからか最初 …

no image

防除で終わる日

晴れ 今日は5時開始の19時半終了. 途中,昼寝と休憩をしてるとはいえ出荷日の防除はキツイ(;; ・ナスの管理 収穫と出荷と防除. 今日しかない!ということで早めに出荷を済ませての防除. タバコガとア …

no image

今日の作業

今日は軽めの作業で終了. ・ソラマメの管理 全然育ってないんだけど成長具合を見ながら2~5本仕立てにしてきた. あと,アブラムシが発生してたので月曜あたり防除したいところ. >じゃがいもの管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除