野菜

追肥

投稿日:

晴れ
あんまり風吹かないから切干大根が乾かない.

・追肥
白菜とブロッコリーにNK化成12Kgを散布.

発酵鶏糞を使いたいところですが,この段階では使えないかなぁ..と.
さすがに鶏糞混じった白菜食べたくないので(苦笑
白菜

軟腐病らしき個体が散見されるんだけどバリダシンが効いたのか派手な拡散は見られない感じ.
あと,軟腐病らしき個体でも芯部分は青々としてるのが多い.
だからパッと見じゃきれいな白菜畑だけど..収穫してみるまでわからんなぁ.

・ホウレンソウの播種
クリーンシーダで長さ8mに2条で播種.
これで5畝目.

-野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

白菜の追肥

晴れ ・白菜の追肥 追肥として発酵鶏糞60Kgを通路に散布. あと除草を兼ねて一輪管理機を入れてきた.

no image

コーンの管理

晴れ ・コーンの管理 最初に定植した方はそこそこ雄穂が出ていたのでデナポンを散布. 2回目に定植した方も早いのは雄穂が出始めたようなので来週あたりデナポンを散布予定. あと,全体に追肥としてNK化成を …

no image

畝作り

曇 ・畝作り そろそろメロンを定植しなきゃいけないので花苗を外に出して畝作り. 基肥は発酵鶏糞15Kg,IBS1号1Kg,BMようりん0.5Kgを散布. 散布後,先月買った耕うん機入れた. なんという …

no image

ダイコンとハクサイ

昨日収穫したハクサイと今日収穫した聖護院 20個収穫したハクサイは大小あるけど全部OK. 聖護院は15本収穫して出せるのが7本.洗ってる途中で割れたりデカ過ぎたりで半分以上廃棄(;; でん太も収穫して …

no image

スイカの観察日記

何となくスイカっぽくなってきた. 5/6に交配したヤツがこぶしより少し小さめくらいのサイズに. 今のトコ,コレ含めて3つが食えるんじゃないかと思われる生長をしてる模様.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除