野菜

追肥

投稿日:

晴れ
あんまり風吹かないから切干大根が乾かない.

・追肥
白菜とブロッコリーにNK化成12Kgを散布.

発酵鶏糞を使いたいところですが,この段階では使えないかなぁ..と.
さすがに鶏糞混じった白菜食べたくないので(苦笑
白菜

軟腐病らしき個体が散見されるんだけどバリダシンが効いたのか派手な拡散は見られない感じ.
あと,軟腐病らしき個体でも芯部分は青々としてるのが多い.
だからパッと見じゃきれいな白菜畑だけど..収穫してみるまでわからんなぁ.

・ホウレンソウの播種
クリーンシーダで長さ8mに2条で播種.
これで5畝目.

-野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

メロンダメかな・・ ・液肥で潅水 土日にしようかと思ったけど天気が良いみたいだったので本日決行. てことで,ナス,きゅうり,トマト,メロン,スイカに液肥(花工場原液5-10-5の500倍位希釈液)を潅 …

no image

キャベツの定植

曇りのち晴れ 風強い。 ・キャベツの定植 畝間110㎝、約20mの畝に株間30㎝2条で2畝キャベツを定植してきた。 品種は春波と涼風で1畝ずつ。 殺虫剤はオルトランを散布した。 >>オルトラン粒剤

no image

ニンジンの試掘り

ニンジンを試掘りしてきた. 食べるには問題ない大きさになりつつある. ただ,先の方がまだ細いので収穫するには早すぎかな.

no image

今日の作業

晴れ 小松菜,まさかのとうだち. 雨よけハウスの中でビニールトンネルして放置してたら大きくなる前に..久しぶりに見てガッカリ ・トラクター入れる ハクサイ跡地にトラクター入れてきた. 物置からねっこ一 …

no image

しし唐デキタ

甘とうが食えるトコまで成長. 今日収穫できたのは3つだけ. 当たり前なんだけど,ちゃんとしし唐の味がしてよかったよかった,と.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除