晴れ
最後に播種したメロン(パンナ)を定植してきた.
前回同様,株間40cmで21株定植してから本葉3枚残して摘心.
農薬はアクタラとダイアジノンを植穴に散布した.
>>アクタラ粒剤 + ダイアジノン粒剤
これでメロンの定植は全て終了.
暖かくなってきたので不織布のトンネルは昨日撤去した.
あと,少し放置し過ぎてたのでついでに手を入れるなど.
最初に定植した分は子蔓2本選んで誘引までして2回目に定植した分は子蔓2本選んで整枝のみしておいた.
投稿日:
晴れ
最後に播種したメロン(パンナ)を定植してきた.
前回同様,株間40cmで21株定植してから本葉3枚残して摘心.
農薬はアクタラとダイアジノンを植穴に散布した.
>>アクタラ粒剤 + ダイアジノン粒剤
これでメロンの定植は全て終了.
暖かくなってきたので不織布のトンネルは昨日撤去した.
あと,少し放置し過ぎてたのでついでに手を入れるなど.
最初に定植した分は子蔓2本選んで誘引までして2回目に定植した分は子蔓2本選んで整枝のみしておいた.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ナスを定植して今年もまた始まってしまったなと. ・ナスの管理 天気がいいので手伝ってもらってナスの定植をしてきた. 今年の苗は少し若いというか,ひ弱で葉が柔らかい. 定植数は去年より減って425 …
少し休息気味で ・追肥 明日雨降りそうなんで賀茂ナスにNK化成を1.5Kg追肥しておいた. ・育苗スペースの拡張 手狭になりそうなので少しだけど拡張しておく事に. 何とかセルトレー5~10枚分のスペー …
晴れ 5月病みたいなのでお休みとることにした. ・ナスの潅水 少し枯れ気味に見えて心配だったので各系統10分ずつ潅水しておいた. ・トマトの定植 花はまだだったけど草勢が強すぎて管理が困難になってきた …
晴れ 16日が雨予報になったのでもう少し乾かしたかったけど諦め。 ・ナス畑の準備 硫酸カリ40Kg、新かさいペレット18号40Kg、BBナスワンタッチ180Kgを散布してトラクター入れた。 畝づくりは …