野菜

人参の収穫

投稿日:

晴れ

・人参の収穫
直売所でバーコードが発行できる事を確認したので試しに収穫.

とりあえずコンテナ1つ分収穫してみたけどまだ小さいな.
それに裂果とか二股とかの形状不良がいっぱい.
人参

あと,雑草ばっかりで人参が殆ど無い.
おかげでコンテナ1つ収穫するのに8条で播種したハズの畝を10m進まなきゃアカンなど.
人参

毎年,最初に播種する畝は殆どダメなんだけど今年もダメだったな.
この品種でこの時期にとるのは難しいのかもしれん.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・ハクサイの定植 早朝から定植作業.今回はそこそこ量があるので手伝ってもらうことにした. 定植したのは18日苗で128穴トレー4枚. 定植数は327株.農薬はネビジン粉剤とオルトラン粒剤を散布. …

no image

冬野菜の防除

曇り時々晴れ 先日収穫してみた人参は殆どが腐ってた。 とりあえず最初と2回目に播種した4畝はダメっぽい。 ・冬野菜の防除 白菜とキャベツの防除をしておいた。 >>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+フェ …

no image

キャベツの追肥

曇り ・キャベツの追肥 追肥として発酵鶏糞20Kgを散布. 手間なので定植時期が違うのも一緒に管理することにした.

no image

コーンの防除

晴れ 暑い。明日は雨予報なので田んぼにトラクター入れてきた。 ・コーンの防除 最初に定植した方の雄穂が出ていたのでデナポンを散布 >>デナポン粒剤5

no image

今日の作業

ニンジン見に行ったけどまだ発芽してなかった. ダメなのか?(--; ・キャベツの育苗 今朝みたら双葉がちらほらしてたので,防虫ネットのスペースに移動させておいた. 見たトコ半数以上はOKそうな感じだけ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除