野菜

人参の収穫

投稿日:

晴れ

・人参の収穫
直売所でバーコードが発行できる事を確認したので試しに収穫.

とりあえずコンテナ1つ分収穫してみたけどまだ小さいな.
それに裂果とか二股とかの形状不良がいっぱい.
人参

あと,雑草ばっかりで人参が殆ど無い.
おかげでコンテナ1つ収穫するのに8条で播種したハズの畝を10m進まなきゃアカンなど.
人参

毎年,最初に播種する畝は殆どダメなんだけど今年もダメだったな.
この品種でこの時期にとるのは難しいのかもしれん.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

じゃがいもの試掘り

少し枯れ気味の株があったので試掘りしてみる事に. 試掘りしたのはキタアカリ. 乗っかってる土をどけてみたら一応できてはいる様子. 掘ってみたらこんな感じで実も小さく収穫するには早すぎだな. しかしなん …

no image

中玉トマトの定植

晴れ時々曇り ・野菜苗の定植 2月23日に播種した中玉トマト(フルティカ)の1番花が咲いてしまった. ということで,重い腰を上げて定植. 定植したのは3株で株間は40cm. あとから播種した2~3株を …

no image

追肥

曇り時々雨 今日でトーン終わりにしようと思ったけど1回分余ったから明後日までやる決意. ・追肥 ニンジンの畝間に発酵鶏糞25Kg散布後,一輪で土飛ばし. 白菜(王将)の畝間に発酵鶏糞35Kg散布後,6 …

no image

メロンの管理

曇りのち雨 ナスの誘引やらなあかんなぁ..と思ってたけど気が乗らず現実逃避. ちょっと早いけど2回目に定植したメロンを摘果しちゃうことにした. 雌花が咲き始めて1週間ちょいなのでたいして肥大化してない …

no image

ブロッコリーの定植

晴れ ブロッコリーは個人的な秋のイベントで使えればいいなと。 収穫のタイミングが合えばだけど先ずは育ててみる。 ・ブロッコリーの定植 ブロッコリー(夢ひびき)を株間40㎝で60本定植してきた。 株間4 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除