comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの定植

晴れ 日曜から天気が悪くなりそうなので少し早いけど玉ねぎを定植しとくことにした. ・玉ねぎの定植 極早生のマッハを5m4畝,40m2畝,12m1畝に株間12㎝2条で定植. ここ数年,露地物は大きくなり …

no image

やり直し

曇り 完全に不意を突かれて被害甚大。 パイプハウスの扉が外れてプラプラしてたりとか想定外の強風だった様子。 ・白菜の管理 昨日の台風並みの風で不織布トンネルが全部吹っ飛んでしまった。 ので、手伝っても …

no image

オクラの観察日記

オクラは案外順調. 気を抜くとデカクなりすぎるのが難点だけど,放置してても何とかなってるのみると栽培は簡単ぽいんでいいカモ.

no image

白菜の防除

晴れ ・白菜の防除 定期防除でプレバソン. 収穫も始まるのでこれで白菜の防除は終了. >>プレバソンフロアブル 2000倍

no image

今日の作業

・農薬の散布 アブラムシ対策でマラソン乳剤を散布することにした. オルトランと迷ったけどマラソンの方が適用作物が多かったので. 薬液を1000倍超に薄めてソラマメ,きゅうり,しし唐,ピーマン,メロン, …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除