農薬散布履歴 雑記 露地ナス

期待はずれの農薬

投稿日:

晴れ

・ナスの防除
アニキを使う.去年買ったけど使わなかったアニキを.
使わなかったというか,どうもイマイチらしく使えなかったというのが正しいんだ.
高かったのに..(;;

ということで,寝かしておいてもしょうがないから使った.
チョウ目出てませんから予防ならいいでしょ.

他には..
少し増え始めたウマ対策でモスピラン.
灰カビ病警戒でベルクート.
尻腐れが再発したのでファイトカル.
>>アニキ乳剤 2000倍 + モスピラン水溶剤 2500倍
>>ベルクートフロアブル 2000倍 + ファイトカル 1000倍

補足しとくとアニキ,悪い薬じゃないと思うんですよ.
ただ,茄子屋には期待はずれだったというだけで..
キャベツ屋がメインターゲットらしいんでそっちでは大活躍なんでしょう.

・最近の作業
ニンジンの播種準備で1.5aくらいの区画に発酵鶏糞30Kgを散布してトラクター投入.
それ以外はナス.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ブロッコリーの定植

雨のち晴れ ブロッコリーの株間. 去年は40cmくらいだった気がするけど,以前40cmじゃ狭いよと助言受けた記憶があって広くした. ただ,詳細忘れたのでとりあえず45cmにしてみた. ・ブロッコリーの …

no image

今日の作業

晴れ 逃げちゃダメだ!ということで重い腰を上げてみた. ・筑陽の片付け 来年の為にも「倒れた木をそのままにしておいたら病気が蔓延しちゃった」とかいうシナリオは避けたい. ということで被災から3日目にし …

no image

キャベツの定植

晴れ 不織布でトンネルしてある白菜,割れるのが出始めて廃棄が増えてきた. 出せるとこまでは出すけどこの辺が越年の限界なのかもしれない. まだ半分くらいしか収穫できてないのに勿体無い. ・キャベツの定植 …

no image

ナスの芽欠き

晴れ 体調がよろしくない.どうしても作業進捗が下がる. ・ナスの芽欠き 3番目だけ予備で残してそこから下の腋芽を除去. 他にフライングで花が咲いて着果したやつはどれも木が弱いので摘果しておいた. 作業 …

no image

雨よけハウス完成

晴れ あ,今はナスたいしてないですから収穫日にも作業してますよ..と. 噂では10日出荷分から露地ナスの単価下がってくそうなので,あとはぶら下がってるナスを回収するだけって感じですかね. ・環境整備 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S