資材 農薬散布履歴 野菜

中古パレット調達

投稿日:

晴れ
ほぼ無風.絶好の防除日和!
..だけど,風がないから切干大根が乾かない(--;

・資材調達
中古のプラスチックパレットを調達.
パレット

ブロックと木材でスペース作るよりパレットの方が手っ取り早いと気付いたんだ.
なんていうか,インターネットって何でも買えるんだね.

・防除
サボって間隔開いちゃったけど定期防除.
薬剤は比較的収穫前日数が短いアニキをチョイス.
なお,大根は2回目以降播種分のみを対象にした.
>>アニキ乳剤 2000倍
(白菜(王将,黄ごころ85),ブロッコリー,大根)

-資材, 農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツの定植

晴れ 比較的風が弱そうなのでキャベツの定植をやっておくことに. ・キャベツの定植 手伝ってもらって約40m2畝に株間30㎝2条で定植. 霜除けにトンネルもしておいた. あと,定植時にオルトランを散布. …

no image

いちご!

ついに赤くなったー(^-^/ 一番最初に花つけたやつがようやく食べごろに. 開花したのが11月3日ぽいのでココまでくるのに56日.長かったなぁ・・.

no image

今日の作業

基本的に今日は休養日ということで. ・追肥 賀茂ナス,ピーマン,しし唐,スイカ,トマト,小ギクにNK化成を少量入れておいた. 小ギクに関してはNK化成よりゆうき8-8-8の方が良かったのカモ?とか思っ …

no image

コーンの管理

曇り時々雨 ホウキグサは売れないね. ・コーンの管理 まだ半分くらい雄穂が出てなかったけど4回目定植分を防除しておくことに. あと,追肥としてNK化成を1畝あたり約0.8Kg散布. >>デナポン粒剤5

no image

スナックえんどうの観察日記

12月6日に播種したスナックえんどう. 播種が遅かったし降雨が少なかったのもあって発芽率はソコまでよくないみたいだけど,ポツポツと育ってくれてる模様. あとは無事冬を越せればいいんだろうけど,稲ワラか …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除