晴れ
ほぼ無風.絶好の防除日和!
..だけど,風がないから切干大根が乾かない(--;
ブロックと木材でスペース作るよりパレットの方が手っ取り早いと気付いたんだ.
なんていうか,インターネットって何でも買えるんだね.
・防除
サボって間隔開いちゃったけど定期防除.
薬剤は比較的収穫前日数が短いアニキをチョイス.
なお,大根は2回目以降播種分のみを対象にした.
>>アニキ乳剤 2000倍
(白菜(王将,黄ごころ85),ブロッコリー,大根)
投稿日:
晴れ
ほぼ無風.絶好の防除日和!
..だけど,風がないから切干大根が乾かない(--;
ブロックと木材でスペース作るよりパレットの方が手っ取り早いと気付いたんだ.
なんていうか,インターネットって何でも買えるんだね.
・防除
サボって間隔開いちゃったけど定期防除.
薬剤は比較的収穫前日数が短いアニキをチョイス.
なお,大根は2回目以降播種分のみを対象にした.
>>アニキ乳剤 2000倍
(白菜(王将,黄ごころ85),ブロッコリー,大根)
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・冬野菜の管理 白菜とキャベツの定期防除でプレバソンとコルト。 ここからは虫の発生もほとんどないと思うのでこれで防除は最後にする。 >>プレバソンフロアブル 2000倍+コルト顆粒水和剤 400 …
晴れ ・玉ねぎの収穫 晩生の方の玉ねぎ,早いのが倒伏して1週間経ったので全部抜いてきた. 品種が違うから何とも言えないけど,今年は球の伸びが悪くて小さいのが多い. あと,ヨトウムシの食害が酷くて多くの …
加温育苗していたキャベツ,ミニハクサイ,ブロッコリーを無加温の育苗ハウスへ移動させる事にした. キャベツ(彩里,ジャンヌ) ジャンヌの方は発芽が揃ってない.端の方で環境が悪かったんだろうか? ブロッコ …
晴れ ナスにも使おうとベンレート用意したのに入れ忘れた。 ・ナスの防除 定期防除でアグリメック。 >>アグリメック 500倍 ・防除 定期防除でアグリメックとベンレート 防除対象はピーマン、スイカ、メ …