やる事無いようで有るのな・・
・農薬散布
小ギクの親株は防除しといた方がよさげなので農薬散布しておいた.
>>スミチオン乳剤 1000倍希釈
(小ギク,花の苗,バラ,その他花き)
・今日のほ場
相変わらずタマネギが虫と根腐れでダメになってくな.
あとはハクサイに軟腐病が出てたくらいで他は特に問題なさそう.
・後片付け
育苗箱とセルトレーを軽く洗っといた.
地味だけどやれる時にやっとかんと後で死ぬのよねぇ(--;
投稿日:
やる事無いようで有るのな・・
・農薬散布
小ギクの親株は防除しといた方がよさげなので農薬散布しておいた.
>>スミチオン乳剤 1000倍希釈
(小ギク,花の苗,バラ,その他花き)
・今日のほ場
相変わらずタマネギが虫と根腐れでダメになってくな.
あとはハクサイに軟腐病が出てたくらいで他は特に問題なさそう.
・後片付け
育苗箱とセルトレーを軽く洗っといた.
地味だけどやれる時にやっとかんと後で死ぬのよねぇ(--;
執筆者:KOG
関連記事
雨のち曇 短時間強烈な風吹かせて台風去ってった. 心配だったのでピーク超えた15時30分頃巡回してきた. ナスは前回の台風ほどじゃない感じ. 傷はともかく首を切って終了させるところまではいってなさそう …
晴れ ほぼ無風.絶好の防除日和. ・秋冬野菜の防除 とりあえずの定期防除. 収穫前日数が比較的短いアニキを選択. あと,白菜のみ軟腐病の拡散防止でバリダシン. >>アニキ乳剤 2000倍 (大根,ブロ …
晴れ 暑い.. かき氷が作りたくて買ってしまった. 電動のまでは要らんかな? と,手動の安いのを選んだけど思ったより手間だった.. ・ナスの防除 ハダニを追い打ちでダニサラバ. ウマとチョウ目にプレオ …
思ったように作業がはかどらない・・ ・小ギクの摘心 多分活着したんじゃないかってことで先週定植した小ギクの摘心をしておいた. ・賀茂ナスの誘引準備 今更ながら誘引する為の基礎作りを開始. ホントは今日 …